TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0219
中古だがちゃんと使えてたセルモーターを付けるぞ! 
これ、もともとこの車に付いてたセル
購入当初、うんともすんとも言わない病にかかってたF5
セルを疑って替えた経緯があります。
結果、原因が違ったんでね
大事に取ってありました^^
役に立ったという事だな~

セルモーターを外した状態

空回りはギア欠け?かもなので・・・
可能性は低いけど一応見ておく
うむ
問題ない^^

端子の太さは違う
純正の方が太いけど
元々付いてた奴だから問題は無い
が
端子を固定するナットがないな(;´・ω・)
1個付いているナットを緩めると端子はグラグラするので
ダブルナットで付けてあったはずだ
ああ
持ってきていないし
他所のガレージなのでそんなものはない
自宅での作業じゃないから~
工具が足りない部品が足りないと・・・
右往左往だ><

せっかくツナギ着ているので・・・
ナットを買いに行く前にセルを装着する
って
外す時は「先に端子外せないから」と言っておきながら
付ける時は本体を先につけている私(^_^;)

室内なのにツナギが真っ白だ><

ではホムセンへ
ああ
進まないなぁ

近いホムセンはホーマック
10mmのナットを買う・・・
でもアメ車なんだからインチピッチじゃないの?
でもインチネジが売っておらず(-_-;)
ドキドキしながらミリネジを買う・・・
これで合わなかったら悔しいなぁ

あ、あの容器。。。
大きそうだ!
うちのカメにどうかなぁ
いやいや
そんな事をしている場合じゃない><

お、問題ないじゃん^^
ラッキー

って事でセルモーター交換終了~
端子同士が接触しないよう
絶縁してキッチリ締めて

よし!
まずはエンジンを掛けてみる
って・・・
こんなに面倒な目に合って
ここから本題かよ!><
トホホ
mattweb.jp
ガレージに如何?

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2020/02/19 Wed. 07:27 [edit]
« やっとエンジン始動して止まる原因の追究です! | 3年放置のアメ車を動かす・・・まずはセルモーター交換(-_-;) »
« p r e v | h o m e | n e x t » |