TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0221
エンジン始動出来たんで・・・色々チェックして帰ろう 
キャブが使えて良かったよ(^_^;)
3年放置した割には綺麗なもんだったしな

元に戻すのがかったるいんだよね(^_^;)


エンジンカバー戻して

心配だからまたエンジン掛けてみたり
ウインカー
ヘッドライト
ハザード
確認しまして

助手席は・・・
また何か起こるかも知れないから
とりあえず車検通すまで乗っけておくだけ

オイル見ておくか・・・

ラジエター液も抜けてなかったし
燃圧計も正常に動いてたし
よしよしヾ(・ω・`)

おや?
ATF足したんじゃなかったっけかなぁ
減ってるぞ?
また足さねば

逆にエンジンオイルは多すぎる><
ん?
まさかATFをエンジンオイルの方に足したんじゃないだろうなぁ
エンジン掛けた時、油圧が少し低かったんだよな(-_-;)
とも思ったが
確認したらそうでは無いらしい
まさか
オーバーフローしたガソリンがオイルパンに落ちて溜まったんじゃ?
オーバーフローしてエンジン止まる
↓
掛からない掛からない!とセルを回し続ける
↓
ガソリンは出続ける
↓
シリンダーに入り込む
↓
暫くほおって置くとピストンリング部よりオイルパンの方に流れていく
だろうか・・・
2L位、多くなってるぞ?
まあ
セルモーターが逝かれるまで回したってんだから・・・
そうかもなぁ
オイル交換せねば><

とりあえずヨカッタ^^

片付けして電気を消して帰ります~
車検宜しく!
動画も見てね^^
mattweb.jp
水温計付ラジエターキャップはお洒落で整備時にも活躍!!

↑ここをクリック!!
カーパーツも充実している?mattweb!!
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2020/02/21 Fri. 08:20 [edit]
« 亀の甲羅について詳しく知りたい! ってなんで?(^_^;) | やっとエンジン始動して止まる原因の追究です! »
« p r e v | h o m e | n e x t » |