TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0310
なかなか時間が掛かってしまいましたが~ F5とエコノラインを交換しに行きましょう! 
長らく放置となってしまったFord F5 coe
交換の要望あり・・・
F5の名義変更と車検の段取りしまして~
車検に出そうと思ったらエンジン不調?
と、言う事で整備しに・・・
でもって車検
電装系もすったもんだして
漸く車検完了
先方さんから頂いた車庫証明とかの書類
期限切れ間近になってしまい焦りましたが(;´Д`)
なんとか準備完了!
私が整備しに行ったの2月2日だぞ?
なんでこんなに時間が掛かるのだ><
ううむ
悩ましい

キャラバンで行ってF5と乗り換え

私自身F5に乗るの久しぶりで~
緊張しております><
現代カーから旧アメ車に乗り換えて・・・
これだけでも気を遣うってのに
暫く乗ってない癖のあるアメ車に><
エンジンは問題ない筈
オイルも変えてるし
でも怖いので下道で行こうと思う(^-^;
待ち合わせ場所は「真ん中」としまして~
府中の多磨霊園にしたんだけど(結局、試験場前)
ホントは真ん中なら大泉学園辺りですが・・・
私も府中なら多少知ってるし
って事で
そうしたんですが
そうだ
F5は吉川に止めてあるんだった(;´・ω・)
大分走るなぁ

エンジンは問題なく始動

待ち合わせは19時半なんだけど~
4時に家を出て・・・F5に乗り換えたのは4時半ごろ
余裕だな^^

おお、久々だなぁ
やっぱりV8の音はイイぜ^^

とか思いながら
ガソリン入れまして

ついでにアイドリング高めだったので調整
工具積んでなくて難儀しましたが・・・
爪で・・・
ううう痛い><

ん?
助手席のボルトか・・・
私が整備した時に外してますが~
車検整備でまた外すだろうからとそのままにしておいたんだが
車検屋さん戻してくれなかったのか!><
ううう

なんだかなぁ

気になるのは水温
乗ってた時は問題なかった訳ですが~
それから長らく放置だったから・・・

ふむ
70℃前後で落ち着きます。
でもって走ると少し下がる
サーモスタット抜いてたっけかなぁ?
もう覚えてないな(-_-;)
自分のブログ見直せば出てくるだろう
ブログって・・・
整備記録的に見れば凄く便利^^
水温も問題ない
速度計もオドメーターは前から動いてないがそれだけ
タコメーターも問題ない

暗くなってきたのでライトON
問題なく点いてるな(^-^;
こんな所まで気にしないとならないのが
旧車・・・しかも放置車
ミラー小さくしちゃってるので初めて乗る人は厳しいかなぁ
等と・・・
渡す時に色々注意点言わねば!なんて考えながら~

蜘蛛の巣貼ってる(^-^;
車内もホコリ被ってるので・・・
会社に寄ってちょい雑務済ませ
車内拭き掃除

走っているとギシギシ煩いので
各ドアのヒンジに注油しまして~
さぁ出るか!
ん?
この日は金曜日
待ち合わせは7時半
6時に会社を出発したら問題ないだろうと・・・
思ってたけど
帰宅ラッシュ時じゃん><
ヤバい!
遅刻する><
車検で長々時間かかって
シートのボルト止まってないとか・・・
エアコンの電源接触悪いとか・・・
ATFちょい漏れてるとか・・・
色々気になるところがあり
今回は交換なので~
お互い旧アメ車だってのは理解しているとはいえ
やはり後々気になる所なんだが・・・
しかも!
私の仕事の都合で交換日を変更してもらったり~
分が悪い(;´・ω・)
これで遅刻なんて・・・
宜しくないぞ!?
仕方ない・・・
久々なので様子見がてら下道なんて言ってたけど

高速乗って急ぎましょうー><

焦って走っているので・・・
もはや車の調子なんて気にしている暇はない!
まあ問題は無いんだけどね^^
mattweb.jp
定番工具もあるよ

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 落ち合いまして・・・交換の巻
- なかなか時間が掛かってしまいましたが~ F5とエコノラインを交換しに行きましょう!
- やっと車検&名義変更終了~
- エンジン始動出来たんで・・・色々チェックして帰ろう
- やっとエンジン始動して止まる原因の追究です!
- 中古だがちゃんと使えてたセルモーターを付けるぞ!
- 3年放置のアメ車を動かす・・・まずはセルモーター交換(-_-;)
- 放置してたフォードF5を整備しなきゃ!
- マイクロバードの車検ついでに・・・F5の様子見てみる。
Posted on 2020/03/10 Tue. 08:25 [edit]
« 落ち合いまして・・・交換の巻 | やっと車検&名義変更終了~ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |