TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1001
せっかく整備終わった段階で~エコノライン200は売りに出します>< 
私にも分かりませんが~
乗るために整備し、整備が終わると飽きてしまう私・・・
まぁ
理由はそれだけでは無く
訳あってうちの駐車場を空けなくてはならない状況と~
車検が重なったので(^_^;)
時間かけて整備したエコノラインは売り出し中^^
Twitterでは先に案内しましたケド
https://mattweb.jp/used_consignment/index.php?b_cate=udc
こちらをご覧ください^^
なんだかなぁ
駐車場を空けないとならないのは少し後の話なんだけど・・・
車検が丁度来ちゃったし
あと1年乗る事は出来ない訳で
名残り惜しいですが・・・
うちにあると更に手を掛けてしまいそうなので
車屋さんに置いといてもらう(^_^;)

でもって~
今履かせているホイールは気に入っているので!

こいつに履き替えます
センターライン
こっちの方がお高かったんだけどね(^_^;)
値段じゃないのよホイールは・・・
好みなのよ
PCD139.7のホイールなんてさぁ
ダッジかフォードかジムニー位しか無いだろうに・・・
取っておいても使うのか否か分からない様なものですが・・・

空気入れて

ホイール付け替えに来ましたよ~

って誰もいない(-_-;)
一人でひっそりと作業します><

気が乗らないなぁ

多少乗ってた工具なども回収しまして~
スッキリですね^^

お、ジャッキポイント書いてあったんだ(^_^;)

まずはジャッキアップ前に全部緩めまして

ジャッキアップして外し

新たにセンターラインを取り付けます!

これも悪くない(^_^;)
出来れば両方取って置きたかったアルミホイール
でも純正ホイール売っちゃったんですよね><

ああ、オーバーホールしたばかりの足回り・・・
勿体ないなぁ

おや?(右側)

片側を交換し終わって・・・(左側)
センターラインの方がちょいハイトが高い?

元のは225-70-15

こっちは235/70-15
1cmしか変わらないけど
見た感じ分かるんだな(^_^;)
元のはひっぱりタイヤだったし
結構差が出ているんだろうね~

はぁメンド><
もう売るとなったら
こういうのも全てめんどくさい(-_-;)
インパクトレンチが使えたら楽なのに・・・
誰もいないしな・・・

うちからカタツムリ連れて来ちゃったし

このホイールはそれ程はみ出てないな^^
車検このまま通るんじゃない?
mattweb.jp
コンパクトで高トルクなm7エアーインパクトレンチ

↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- マジですか? 乗って持ってきて乗って帰れるのに・・・出品不可なエコノライン(-_-;)
- エコノライン・・・結構放置したなぁ 運ぶ前の・・・整備です
- 1969エコノライン200、ステアリングは純正に戻します!
- せっかく整備終わった段階で~エコノライン200は売りに出します><
- エコノラインがふらつく原因は遊びもあるけどステアリングの高さかも?
- 調子悪かったのはなんだろうか? おかしいなぁ ドロドロ音再挑戦!
- アメ車のドロドロ排気音をカッコよく動画で表現したい!
- こういうの書いている時ってネタが無い時ですので・・・悪しからず^^
- こんな事を思ってしまったら旧車乗りとしておしまいですよ(-_-;)
- 幅広アメ車が出せないので車を入れ替える~><
- エコノライン戻って来たヨ^^
- エコノラインを停めるスペースを確保する
- エコノラインのホイールキャップ・・・これって当時物ではないよね?
- マイクロバードに載っていた荷物をエコノラインへ・・・
- エコノラインの荷台はどうか?
Posted on 2021/10/01 Fri. 08:52 [edit]
« 1969エコノライン200、ステアリングは純正に戻します! | お、欲しいなぁと一度は思ったことある車・・・この際、見ておこう^^ »
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
どうもです(^_^;)
ちょい事情が出来まして
駐車場空けないといけないんです!
まぁまだ時間はあったんですが▪▪▪
車検通すの勿体なくて(*T^T)
ちょっとは乗りたかったんですけどね
« p r e v | h o m e | n e x t » |