ブローバイガス - TAG RODをつくろう!!
fc2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

1115

ブローバイガスをどうやって吸わせるか?  

ブローバイガスの処理・・・

旧車乗りの永遠のテーマです^^

って程では無いですが~


古いエンジン程、クリアランスが大きくなってブローバイガスの量も増えるであろう

でもってそのブローバイガスは大気開放してはいけない
環境問題的に・・・

まあ解放しちゃっても罰は無い(整備不良?)けど

あれって未燃焼の混合気ですから

もう一度、燃焼室に入れてやるのが筋ってものでしょう



オイルタンク
このバルブカバーにはオイルフィラーも無いし・・・
とりあえずオイルキャッチタンクを付けて、バルブカバーにフィッティングでホースを繋げ~

オイルを入れる通路は作った

だがしかし
ブローバイガスはどうするの?

ピストンリングを潜り抜けた未燃焼ガスはクランク内を通り
オイル通路を通ってロッカーカバー(バルブカバー)内まで満たされる
他に出口も無いもんだから、オイルフィラーを通ってオイルキャッチタンクまで上がってくる

オイルタンク (12)
純正では

バルブカバーの片方より
ホースが通っていてキャブのバキューム口
もしくはインマニの吸気部から吸い込ませる方法を取ってますね

この吸気口は結構な吸引力があるんですよね(^_^;)

オイルまで吸い上げられないか心配です><

メーカーがこうしているんだからそんなことは無いだろう

と思うでしょう?

以前、エンジン内圧ってのが気になって
F5乗ってた時に色々試したことがあるんですよ。

ブローバイホースの途中にバルブを付けて、吸気量を変化させられるように・・・

内圧が高い時と低い時ではエンジン音に変化はあったものの~
私の様な乗り方では大して差は無いという結果だったのだが

その時
バルブカバーやホース壁面を伝ってオイルが上がってきていることを知ってしまったんだよな(^_^;)

オイルも攪拌され多少のミスト化するだろうから仕方ないのだが~
出来れば燃焼室に入れたくはない
タダでさえクリアランスが大きければシリンダー壁面に残る量も多いだろうに・・・

でもね

オイルタンク (13)
バルブカバー裏はガードがありまして~
オイルが行かない様に??
壁があります。
当然隙間があるので壁伝いのオイル侵入は防げないと思いますが・・・
吸気の負圧が直接影響しない様に壁があるのかも知れませんね

*吹っ飛ばしたバルブカバーなので変形しています

新たに組んでいる社外バルブカバーにはそんなプレートはありませんでした(^_^;)
社外品でも普通は付いているもんですけど・・・
そもそもオイルフィラー自体が無かった訳ですし><


なので・・・
私はオイルを吸ってしまう事を極力避けたいもんで
出来るだけ高い位置から吸わせたいなぁと・・・

オイルタンク (1)
オイルキャッチタンクの蓋部分・・・

オイルタンク (2)
穴開けます
10mm穴

オイルタンク (3)
こんな感じで

可能な限りの大きさで開けました

オイルタンク (4)
家にあったホース
丁度いい太さ^^

通しまして

オイルタンク (7)
これね

オイルキャッチタンク

ここからオイル入れるのも一苦労だよなぁ

仕方ないけど・・・(-_-;)

オイルタンク (5)
こうして

エンジンより出たブローバイガスはこの高さより
キャブに戻そうと思います!

この加工するのに蓋を開けて・・・
1週間ほど作業できなかったもんで(^_^;)

でもボンネット裏なんだけど?

オイルタンク (6)
半透明のホース使ってたから判ったようなものの・・・
雨水の侵入がありまして(^_^;)

ホースの途中で溜まってましたが~

オイルパンまで行っちゃってるかな?

それ程多い量では無いと思うけどね

嫌な感じ><

ってかホース途中に溜ってたってのも嫌だなぁ
オイルも溜まるって事じゃんね(-_-;)


そんなことは良いとしまして~
何処から吸わせるか?

またキャブの吸気口より吸わせたら
過剰なんだよなぁ

オイルタンク (8)
って事でココ^^

エアクリから~

オイルタンク (9)
ブローバイガスを大気開放してみれば分かるんですが
煙のように出てくるので、噴き出す感じでは無い
なのでそれを吸わせる機関も差ほど負圧が必要とは思えない

クランク内、エンジン内圧は低い方が良いと聞きますが
結局、ピストンが下がっている時は低い方がスムーズに下がるけど、上がっているピストンもある
なので、エンジン内圧は±0状態が良いのではないかな?

なんて思う今日この頃
オイルタンク (10)
という事で、キャブの吸気口から
エアクリのフィルターを通って吸気される空気と一緒に
吸ってもらうのが良いのかなぁ

って結論

オイルタンク (11)
これなら大気開放にはならないし
過剰な吸引をされることも無いのでオイルも上がらないし
内圧にも影響ないだろう


mattweb.jp
丈夫でカッコいいm7エアードリル

QE-332.jpg
↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。

代引・振込・カード決済OK

Posted on 2020/11/15 Sun. 07:40 [edit]

CM: 0
TB: 0

0909

エンジンの内圧ってこれほど影響か?><  

加速ポンプを外してみて・・・
とても変わる!と思っていた燃費ですが・・・

高速走行での燃費4.76km/L

と変わらない数値(-_-;)
トレーラーは引いていましたが、燃費計測は帰りなので荷物積んでないし
高速も殆ど下りで(-_-;)


息継ぎも加速ポンプ外した直後に2度食らった程度で
その後は何事も無く(エンジン冷えていたからと言う理屈もあるね)

では加速ポンプは元々あまり効いていなかったのか?
確かに一番出ない設定&リンケージ伸ばしをしていたんで・・・

その効果があったならそれはそれでいい勉強にはなっていますけど~


ううむ

納得いかん!!



オイル足し足しマシンを繋げてオイルを足している時に思ったのだが・・・
「内圧が掛かりすぎていてオイルが漏れるのか?」と言う事をふと過ったもんで


ビューエルブラストを弄っている時、エンジン内圧を非常に気にして調べた経緯がある。
F5のブローバイガスもちゃんと開放しているので内圧はそれ程掛かっていないのでは?
と思うんだけどねぇ

F-5の350エンジン
ブローバイガスはバルブカバーより放出している。
エンジンの一番高い位置からだ

左右1本づつ、計2ヵ所から排出しているが、1本はPCVバルブとして逆流防止の弁を付けてはいるので
弁とは言っても開放には障害である事には違いない。
だがもう片方は単純に「穴」なのでそこから解放はされていると思うな~

内径は1cmちょい程度
でもブローバイガスを抜くには特に細すぎるって訳でも無いと思いますが?


どうなんでしょう。

内圧は~
ピストンが下がった時にエンジンケース内に掛かる圧
でもその分上がっているピストンもあるのでイーブンなはず
ですが、ピストンリングから漏れ出る圧縮された混合気が入り込む為に内圧が上がる
それがブローバイガスと言われ、ガソリンを含んだ気体。
しかもオイルミストも含みますので~

大気解放はよろしくないぞ^^

って代物


私の車は大気解放ではあるが大分高い位置にキャッチタンクを備え繋いでいる。
ミスト化したオイルはホースやタンクに当たり、液化してエンジンに戻る。

ある程度は解放されてしまうが、出口付近がオイルでベタベタになっていない事を見れば
問題ないと言えるでしょう?

その解放では間に合わず・・・
内圧が上がっている為にオイルが漏れるのでは?
ダッジでは高回転でオイルが多量に回っている時だけであったが考えればブローバイガスはもっと太いホースで開放していた。
もしや?

と・・・

少ない望みではあるが・・・

内圧が高いよりは低い方が良いでしょう。
ブローバイは再燃焼させた方が良いでしょう。

と言う理由もあり~

ブローバイ (2)
このウルフホーンに繋いでいるホース。
殆ど使っていない(-_-;)

鳴らしてもホーンと気が付いてもらえない様な音なので~
たまにふざけて鳴らす程度><

エンジンには負圧ホースは2ヵ所から引いている。
1つはキャブから(一番太い接続部)はパワーブレーキに繋げている。
1つはインマニに開いた穴よりこのホーンに繋げている。

ブローバイガスを取り入れるにはもう一つ開けなくてはならないので・・・
面倒だから~

ウルフホイッスルを外そう^^


ブローバイ (1)
でもってオイルキャッチタンクの解放されていた部分に繋ぐ・・・

これぞ正常な使い方^^


とこの日は車を使わなかったので~
このまま終了したのだが!!

テストしておけば良かったなぁ


次の日・・会社へ行こうとキーを回すも~
セルは回るがエンジンが掛からない><

アクセル踏んで回してみても・・・
まあ加速ポンプ外しているからガソリンはいかないが・・・

ここしか弄っていないのだから、原因は一つ
クリップバイス
行き止まりだったホースをここに繋いだわけだから
吸気量が増えたと言う事

キャブは介していませんが(インマニつなぎ)CFMが増えたって事ですよね?

薄くなったから掛からないのか?
とエアースクリュー締めてみても掛からず(-_-;)

仕方がないので~
ホースクリップで閉じまして・・・

はい、一発始動^^

こんなにも変わるのか・・・

次に掛けるときもこれやんの??

等と思いながら・・・


まあ当たり前に調整が狂ったわけなので、調整しなおせばつないでてもエンジンは掛かるはずです。
でもどのように??


と思ったらエンジン始動時、回転数が高い><
成程、そうなるのね^^

アクセルをちょい踏みした感だと掛からない感じって事ね^^



キャブ車は乗り手の癖が付くと言いますよね?
まあ回すエンジンとそうでないエンジンでも変わる様ですが、始動時の癖等はその人のセッティングでしょう。

薄め、濃いめ等
キャブの大きい、小さい等
吸排気の状況など

アクセルをポンピングしたほうが掛かりやすいエンジンと
少しでも踏んでしまうと掛からなくなるエンジンと
まあ癖と言うか・・・セッティングミスと言うか・・・

季節でも変わるし

一概には言えませんけど(-_-;)


アイドルスクリューを戻し、回転数を抑えたら普通に掛かるようになりました。
こんな調整を途中で寄ったスタンドでやっているので、ドキドキですが^^
多少の自信があってやってますので!!

ご迷惑は掛けません><


さあインプレッション!!

オイル漏れが治まったか?はまだ判りません。
しかも一度漏れが始まってしまったヵ所が止まるとは思えない。通路が出来てしまっているからね。
内圧押さえて、オイル漏れヵ所を塞いでどうなるの?だと思う。






なんと!!



エンジンがとてもスムーズに回ります><
何とも軽い
車も軽い(-_-;)

まじ~?

ここまで変わる?


これほど内圧でエンジンが変わるとは思わなかった><
全く隙間の無いエンジンな訳では無いのですよ?
ブローバイを開放していたんですよ?

それをインマニから吸わせることによって「押す」から「吸う」に変わり
エンジンケース内が負圧に変わった結果!!

軽い!!^^



うっひょ~


車がかるいんだなや~(三瓶)


これはもしや・・・
燃費にもかなりの影響あるんじゃないかな?

エンジン掛からないと一旦濃くしたものの・・・
原因が異なったので元に戻したし
キャブから吸う吸気意外に吸っていることからその分薄くなっているのもあるが~

未燃焼ガスを吸わせている訳だから濃くする必要はあまりないかも?と思ってね^^


まあエンブレ時若干、ポンポンとアフターファイヤーしているみたいだが・・・

どうでしょうねぇ

オイル漏れも内圧のせいで、燃費悪いのも内圧によってピストンの動きが制限されていたせいであれば
加速ポンプ外しの結果が思わしくなく、残念ではあったものの~

良いカモ^^


ちょっと心配ごともあるんだけどね^^
油圧が何故かいつもより低い

オイルが温まっているときでもアイドリング600で20psi以下になる事は無かったんだけど・・・
この処理した後では20psiをちょっと切る感じ(-_-;)

14psiが1kgfで、油圧警告灯が点灯するレベル(車によって違うと思うが)なので
まだ大丈夫だが~
なんでだろ??

内圧と油圧は関係ないと思うんだよね。
オイルポンプが回って圧を掛けているオイル。
内圧が高ければオイルパンに溜まったオイルは影響あるだろうけど?
オイルライン内にあるオイルに影響がある様には思えない><

なんだろう

たまたま??

気になるなぁ(-_-;)



まあ問題は無いレベルではありますけど、相互関係が知りたい><



と喜んでいますが…
燃調薄くしても軽く回るようになるよね?
でも高回転ではパワーが出ないはずだよなぁ

ぬか喜びか?

薄いときの軽さとは違う!!
と言いたい所だが(-_-;)
自信無し><

まあ様子見ようか^^

ブローバイガス
とりあえず現状はこんな感じです。


mattweb.jp
ディーゼル用のタコメーターもあるんです><

ディーゼルタコ6000 (4)
↑商品ページへGO!!
タコメーターも種類増えました~

代引・振込・カード決済OK

Posted on 2015/09/09 Wed. 08:26 [edit]

CM: 0
TB: 0

1121

ブローバイガス抜きキャップ作成とキャッチタンク取り付け~  

13/18Days【その9】

なかなか書き終わらない13日目^^
こまごま作業なんでお付き合い願います(^_^;)


オイルキャッチタンクを磨き終わったが、繋ぐところを作ってない><
売っているやつは付かなかったんですよね~

カッコ悪いポッコリしたものは持っているのだが・・・


オイルキャッチタンクってブローバイガスとオイルが高回転時噴き出してくるのをキャッチするタンクの事。
ブローバイガスってのは量の大小はあるもののレシプロエンジンなら必ず発生するガス。
ピストンリングの隙間からエンジンブロック内に入ってしまう混合気であり、大気解放してはいけない物。

なのでキャブに戻してやるのですが・・・
便乗して一緒にオイルも出てきます。

以前、モデルAを購入当初、バルブカバーのキャップに単なるエアーフィルターが刺さっていたのですが、ブローバイなんてものは知らなかった時代。
日常走行では気にならなかったのですが、高速道路を走った時、オイルが吹き出し><
故障かと思った事がありますね^^

そのオイルはキャブから戻せば、燃焼室がギタギタになってしまう。
そこでキャッチタンクに一度溜めて、エンジンに戻してやる。
一方、ブローバイガスはキャブに戻したいので、配管が極力上から出ている方をキャブに繋げば・・・

って事で~

バルブカバーに差し込むオイルキャップ?オイルフィラー?を作成します。

ブローバイフィッティング作成 (9)
アルミの円柱を適当な長さにカットして~

削って!

ブローバイフィッティング作成 (5)
バルブカバーのこの穴に合う様にします。
今までの作業中はガムテープでふさいでいました^^

このゴムの輪っか、2種あるのですが・・・(太いの細いの)
市販のバルブキャップ?フィルター?バルブ?なんていうか解らなかった(-_-;)
そのサイズも2種あるって事です。

でもカッコいいのないんだよね><
せっかく良さげなを以前買ったのですが・・・こっちの輪っか用では無かった><

なので作成するんですけど~

画像では中が写ってないですよね?
板が固定されているのだが
ブローバイ
こういう事です。


ブローバイフィッティング作成 (10)
旋盤にて

外周を削るのと、センターに穴を開ける加工

ブローバイフィッティング作成
オイル堰き止め板に接触するとガスが出なくなってしまうからトンネル加工をフライス盤で

ブローバイフィッティング作成 (4)
オイルホースサイズは内径10mm

ブローバイフィッティング作成 (3)

ブローバイフィッティング作成 (2)
2つ作成します。

ブローバイフィッティング作成 (6)
こう差し込みます。

ブローバイフィッティング作成 (1)
キャッチタンクはダッシュパネルにセット!!

スペースがない><

キャッチタンク
ホースの位置関係はこうです

ブローバイフィッティング作成 (8)
ちょいきつめに作ったんで、ホースが最後まで行かなかった(-_-;)油塗って刺したんだが・・・
妥協します^^


ブローバイフィッティング作成 (7)
完成^^

Posted on 2014/11/21 Fri. 08:23 [edit]

CM: 0
TB: 0

0831

ついでに処理しておく…  

アエルマッキネタばかりですが、明日からはちゃんとTAGROD書きますね~(・ε・` )
とりあえずまた通勤で使うアエルマッキスプリント
まともに走るようになり一段落つきましたんで~

サンパーマフラー作って、キャブを変えてまともに走るようになったと言う記念?
として~新カテゴリー名をメタモルフォーズ!!にしてみた^^
↑ダサいからこのカテゴリー名はやめました^^
進化=エボリューションにしようかな~と思ったけどありきたりだし…
変態って意味、頭おかしい人の事ではないよ^^ 昆虫などの変態ね♪

違うものになったよ~ってこと。

少しでも見やすく!!と思ってセカンドシーズンサードシーズンや
エピソードなんたらとか色々、パクリを入れてカテゴリー作ってますがどうでしょう?
見やすいかな~(・ε・` )


んで変態したアエルマッキですが!!
その前に気になる一点を!!

20140831204527cda.jpg
最初から気にはなっていましたが…
オイル漏れ!!(゜ロ゜)

サンパーマフラー付けてからは目立ちます。

でね。
旧車は漏れるもの!!なんて言ってはいけません。
漏れるには全て理由があり、直せるもの!!
直すか直さないか?と言う選択肢はあっても止められないって事は有りません。

まあ、私も…
クランクケースから漏れていて、少量であるならほおって置きます><
面倒だからね~(・ε・` )
多量なら致命傷だからオーバーホールです。

その他は?
・ドレンボルト部分
・バルブカバー
・ブローバイ排出口

位かな?

この車両はドレンボルトから漏れていたので、ガスケット掃除して締め直して止まり…
乗っていないときはオイル漏れなし。

ですが走ると漏れる!!

その原因は~

20140831205716812.jpg

ブローバイを出す。圧抜き弁
弁ではないか…(-_-;)

普通はここにチューブ等繋いで上に伸ばし、オイルが噴かない様にしているはずですが、ちょっとした煙突が付いているだけですね~
これでは高回転で噴くでしょう!!

そこで、チューブかなにかで上に伸ばそうと考えるのですが、フレームが邪魔だな~
しかも径が25mm
20140831210502d2b.jpg
意外に太い><
オイルホース等、家にあるのを物色したが、内径がそんなにあるものはない。

2014083121094248e.jpg
煙突が外れた♪

よし!!
蓋を作るか~
と思ったけど、内径が25mm…
掘るのが面倒だ><

ぬぬぬ…

なんか無いかな~(・ε・` )

と物色

20140831211240fa9.jpg

あったよ^^♪
さあこれは何でしょう!!

アメ車のバルブカバーに着ける圧抜弁のガスケット
太いの細いの2種あるが太い方

丁度良い^^

しかも、用途は同じ所の部分。
車とバイクの違いだが…

2014083121204325a.jpg

切れ目が入ってて、ちゃんと圧抜きはできる。

20140831214617b75.jpg
被せただけだがキツく入ってるんで大丈夫

2014083121233374d.jpg

使い方が逆さだし内と外、付け方も反対。

2014083121261166b.jpg

これで吹き出しは最小限(短いから0にはならないね)
圧も抜ける。

ブローバイガスとは、ピストンリングの切目を潜り抜けた混合気の事で、必ず発生するものですが、旧車はクリアランスが大きくなるんで大量になる。
圧縮抜け…だよね~

アメ車なんかでバルブカバーよりブローバイを大気解放している車は煙吹いてますよね。
今時の車だって走ったあとオイルキャップ開ければもわもわ出るでしょう。
その煙は異常では有りませんので^^
本来はキャブやインテークに繋いで、再燃させなければいけませんよ!!


クランクケースをパーツクリーナーで綺麗にして…
明日からの通勤に備えよう♪

Posted on 2014/08/31 Sun. 21:31 [edit]

CM: 0
TB: 0

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

なんだかんだ毎日書けてる!

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top