TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0524
ニューマシンを改造するぞ~^^ スイデン集塵機だけど・・・ 
ノズルスタンドとコードリールを増設します。
調べると・・・
ノズルスタンドは売ってるようだけどね(^_^;)

鉄棒をカットし~

フック部を各1個

ノズルを差し込んで置くパイプもカットし

部品はこれだけ^^
シンプルに行きますよ~

こんな感じで
今回はコードを横巻にしてみます。

で・・・
早速、溶接するとこ間違えて(-_-;)
カットしました><
くそ~
新品なのに!

外側に棒を溶接です(^_^;)

2本立てて・・・

フックとパイプを溶接
これで

こんな感じです^^
フックは引っかけないように少し内側に向けて溶接しました。
ノズルスタンドも離して邪魔にならないように・・・

溶接部分だけ色塗って錆止め

これで~

こうなります^^
フック1個付けたのはコードのとっかかりを作った訳です。

ノズル差す時も邪魔にならない

横巻ならこうやって
コードを出す時するすると・・・
前回より進化してます^^
でもなんか・・・
カッコ悪いなぁ
って事で

ペール缶に沿ってカーブさせた鉄棒作って・・・

繋げました^^
これで見た目もおかしくはない

かな?

ホースはなんだかんだヒモで括るのが一番だな(^_^;)
2台分作って終了です。
mattweb.jp
ポリッシャーはスーパーマスターエアーツール!

↑ここをクリック!!
スーパーマスターのエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2023/05/24 Wed. 08:21 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |