TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0517
あとは帰るだけか・・・さみしいな>< 神津島・・・ 
でも地元の人に助けられ
事なきを得ました^^
その後は
完璧では無かったものの・・・
自然相手なんだから
全て思い通りに行くわけがない!
と考えれば
問題なく遊んだほうかな?

結局、このモバイルバッテリー
私のデジカメは充電できないようだな(-_-;)
意味なかった><

片付け・・・
面倒ですが~
こういうのも楽しんでやれれば
もはやキャンプで嫌な事は無い!

なので早めに起きてのんびり片づけ^^

バスに乗れない私のカート
くそ~
前回の式根島といい
こういうのは大活躍だと思ったんだけどなぁ
一番厄介な代物になっているでは無いか><
でも家族全員分の荷物・・・
カート無くして
子供の居る家庭が離島へのキャンプってのは?
無理があるのかな?
でも重量的には私一人で担ぐことは可能だ^^
皆もそれに近い量を持っている。
次は・・・
また何か考えよう
伊豆七島を制覇する訳だから・・・
2島目で挫けてはいけない(^_^;)

帰りはタクシー頼んでましたんで^^
お金はかかるけどねぇ

皆の荷物もせっかくだから載せまして・・・
まあ片付け間に合わなかった人も居ますが・・・
行きに自由人だった彼も~
楽なタクシーには乗ってます><
なんだかなぁ
でね
タクシーの運ちゃんと話したんだけど~
キャンプ場とかは入れなかったのは、ここ2年で大分ルールが変わったんだと
毎年来てた100人200人の団体も来なくなったらしい(-_-;)
前のルールは知りませんが
来なくなった人が居るって事は?
観光客からしたら悪い方へ変わった?
都合悪くなったのは1部の人達?
良くは判りませんが~
キャンプ場が遠かったのは事実で
風呂も買い物も大変だったのは事実
また来たいかと言えば・・・
フェリー乗り場の近くに宿取れれば?
な感じだな^^

帰りは風もなく
普段停泊する方の船着き場で
まあ来た時はここから違ったんだからな(^_^;)
仕方ない

観光協会の建物内で
荷物の件色々と・・・

の後にコンテナまで運んで

東海汽船のコンテナへ

手動セグェイで遊んでいるうちに~

フェリー来ました^^

行きは夜ですが帰りは昼間・・・
東京に着くのは5時~6時
ってかここも東京都なんで~
東京に帰るってのも変なんですが(^_^;)

また弁当

混雑はしてませんでしたねぇ
チームノーフィッシュの皆さんです

さよおなら神津島!

珍しく弟が兄貴を起こしまして

気が付いたら海の色が変わってまして

着いたなぁ

荷物受け取って~
駐車場へ!

って・・・
割引が無くなるの?
丁度、明日からだ><

途方に暮れますよ(-_-;)

とりあえず帰ろう
mattweb.jp
横向きタイコリールも扱ってます!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
<
Posted on 2019/05/17 Fri. 08:18 [edit]
« 帰ってきてすぐかよぅ(-_-;) 魚を捌くんだと>< | さて・・・温泉入ってキャンプ場に戻りますか~ って雨? »
« p r e v | h o m e | n e x t » |