TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1009
沖縄で釣った魚紹介パート2! また調べるのに時間が掛かるのか!? 
続きです><
沖縄で釣った魚達・・・
はぁー
奥武島の桟橋で釣ったやつから

これ・・・
ひげあるな
ヒメジの仲間でしょう(適当)

くっ><
こいつも判りにくい!
http://www.asahi-net.or.jp/~RQ5Y-IGC/sakanazukan/index.html
またしても「沖縄の魚図鑑」で~
調べるのだが
多すぎる><
ってか
こんなの調べてたら家に帰れなくなる><
飛ばそう
パス!

ハゼ!

ハイイロスズメダイ!

お^^
ロクセンフエダイ

赤紫のベラ・・・

トゲチョウチョウウオに~
ってかダブってるな

これこれ^^
これは気になって調べてたんだよね
ヌノサラシ(幼魚)
毒魚だと思って触らなかったんですがそうでは無いようです

これはヨコシマクロダイ(幼魚)
縦じまじゃん!と思うけど魚ってこの体制で見て言うんだよね
確か・・・

ゴンズイ(-_-;)

ふ~
やっと奥武島終わり^^
今度は宜野湾漁港で釣った魚・・・

いきなり解らん(-_-;)

これも毎回釣れるんだがよくわかりません!
もう投げやり><

クロスズメダイはもう良いよ(^_^;)
段々重複度合いが増えて行きますので
減って行きますよ~

だからハゼは判りません><
大きなハゼ^^

キンセンイシモチ

オオスジイシモチとは違うよな?
線がシャープだ
ネンブツダイとも違うしなぁ
釣って食べれる居酒屋では!?

グルクン釣りまして~^^
その次の日は~
もとぶ元気村で釣り!

オグロトラギスってのは・・・
いつも真っ先に釣れるんです(^_^;)
でもって
同じのか~
と写真撮りませんでしたが><
ミナミアカエソってのがとても似てて・・・
それも魚種に加えて頂ければと(^_^;)
赤くはなかったけどね

カンモンハタ(イシミーバイ)

セグロマツカサ?

アカマツカサ?
同じように見えるし同じなのかも知れませんが~
図鑑では2種乗ってる(^_^;)

おう!ハリセンボン~
アバサーですねぇ

ニジエビスは重複してるけど
サイズアップなので載せておこう^^

ノコゴリハギ
よくわからんけどそう書いてあった

ツノダシ!
と思ってるんだけど~
調べてみると全然違うんだよね><
でもヒラヒラはあるし・・・
まあ良いでしょう!
さぁ最終日!
いっぱい釣れたんですが重複してるんでねぇ

これもスズメダイだろうけど
名前が解らない(-_-;)

これはごく普通のスズメダイですが
今回は初かな??
多々釣れたように思えるけど・・・

もはや絵にかいたような魚・・・
解らないけどウロコ取れるからイワシって事でいい?

このヒメジも模様違うから種類違うよね?
もうベラなんて~
もっと色々釣れた筈なんだけど・・・
写真残って無いから証拠がないぞ?
全部模様違うしねぇ
ううむ><
この記事で重複覗いても23種!
昨日のと合わせて43種類~^^
五目釣りを大幅に超えてますねぇ(^_^;)
沖縄はやっぱり楽しい^^
mattweb.jp
釣り好きならアクセサリーも!

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 沖縄で釣った魚紹介パート2! また調べるのに時間が掛かるのか!?
- さて・・・沖縄で釣った魚をご紹介^^(調べながら書いていきます)
- 釣った魚を食べるって事もして・・・オカヤドカリの巣を見つける^^
- ぐしちゃん浜で遊ぼう!沖縄最終日~
- とうとう沖縄も最終日・・・>< ぐしちゃん浜で雑魚釣りです^^
- 釣って食べれるお店が沖縄にもあったぞ? なので行ってみる
- 雨なのに・・・もとぶ元気村の裏で雑魚釣り><
- 美ら海水族館その3><
- 美ら海水族館の続き・・・ですよ^^
- 雨降ったので美ら海水族館に向かいます・・・
- 宜野湾漁港で雑魚釣りです^^(続き)
- 毎日釣りの日々・・・今日は宜野湾漁港
- もう5日目か~ 定番の?牧志公設市場に行かねば!
- まだ奥武島に居ます・・・今度は堤防からの釣り><
- 奥武島で泳ぎながら釣る! 沖縄4日目
Posted on 2019/10/09 Wed. 08:03 [edit]
« 台風来るってのに・・・無理やりキャンプ!>< | さて・・・沖縄で釣った魚をご紹介^^(調べながら書いていきます) »
« p r e v | h o m e | n e x t » |