TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0128
さぁエコノライン200のお話です! 
思い出話で終わってしまったんで(^_^;)
今日こそは!
エコノラインの所有者さんからメール貰いまして~
「F5と交換しませんか」とのことで
「ん?良いですよ」
と答えてしまった(^_^;)
F5に関しては~
以前、マッスルカーとアメ車トラックの2台と交換して!って話もあったんですが・・・(エリバ付きの時ですが)
断った訳です^^
アメ車2台と交換・・・
そのアメ車を売る前提ならお得だったかも知れません。
ですが!
何故か断ってしまった(^_^;)
何人かの方に問い合わせ頂いたりして・・・
結果、未だに売れてないF5
高く出していたからというのもあるが
結論としては「私の趣味は皆と違うのかなぁ」
って事です><
私は飛びついて買った車だぞ!
あ、また昔話(^_^;)
エコノラインの話に戻ります。

貰った画像です。
少し小さいけども・・・
まだ現物は見ていない(^_^;)
1969年エコノライン200です!
エコノラインのショート、ロールーフのバンですねぇ
パネルバンにもなっていないそのままの状態
エコノラインの中では2代目ですね
初代やそれ以降はあまり好きではないのですが~
この顔は大好きです^^
以前はあまり・・・な感じで見ていましたが
アメ車好きになり
ダッジバンに乗っている時
やはり他所のバンが気になりますよね?
シェビーバン
ダッジバン
と・・・
でもってフォードのバン!

なんだこれ?って顔しているんだけど~
この年代のアメ車が好きになると自動的にこれも良いと思うようになる^^
この離れた丸目ライト
のっぺりとしたグリル

アメ車バンだから観音開きですが~
キャラバンとかに乗っちゃうとハッチの方が何かと良いんだけどね(^_^;)
雨の日とかさぁ
まあ
そこは工夫で何とかしましょう~

パネルバンになっていない所も
今となっては良いのです。
ダッジバンもF5も・・・
パネルバンでしたが~
子供らに「外が見えない・・・」と言われなくて済む^^

このバンもボンネットが無く(短く)COEです。

横のドアも観音開き
いいね^^
このふん詰まり感
「え?これじゃあF5と変わらないじゃん」と思うかも知れませんが~
F5の難点は・・・
横の扉が無いのです><
家族で出掛ける事の多い我が家は~
子供の乗り降りも重要です。
窓はポト窓付けたから改善出来ているんですが・・・
ええと
また長くなったので中については明日^^
決して・・・
ネタが無いから引っ張っている訳では
無いのですよ!
mattweb.jp
レトロなメーターはmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebはレトロなパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2020/01/28 Tue. 08:19 [edit]
« ぐわぁ~ 腹立つなぁ>< | そろそろ良いかな? 次のアメ車はフォードエコノライン200です~^^ »
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
どうもです!
エコノラインでした~^^
F5との交換ですが・・・
バスに疲れちゃったので、こっちに乗ろうと思ってます!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: タイトルなし
いやぁ~
私的には60年代70年代のダッジは良いと思いますよ!
手放した事を後悔してますしね(^_^;)
ダッジA100も捨てがたいけど・・・
フォードはこの年代以外はあまり・・・ですが
シェビーバンも良いなぁ
って・・・キリがない><
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
そうですね(^_^;)
パネルバンは格好いいのですが
不評ですよね(;´_ゝ`)
« p r e v | h o m e | n e x t » |