TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0814
久々の海水魚水槽ですが・・・ 
先日
式根島へ行って・・・
3日ぶりに家に戻ってみると?

あわわ><
大変だ!

水槽の温度が38℃><
ややや
こりゃあイカン
けど
なんで?

息子水槽の方も・・・
そりゃあクーラーなんてつけていないけど
こんなにもなるもんか?
冷静に見てみると・・・
ブクブクが出ていない(-_-;)
濾過器の方は動いているんだが
バクテリアの酸素を補うエアレーション
なんでだ!

ここが抜けてたんですよね><
水流が乏しくなれば水温にも多少の影響があるだろうし・・・
酸素不足でバクテリアが死滅したのもかなりの影響があり
お魚たちは・・・
★★★・・・

★達を除去し~
用意もしてなかったので
1/5程水を替え
エアレーションをやり直す

次の日には海水は透明に戻っていました^^
が
再度1/5程水を替える・・・
そんでね
息子水槽の方
アクリル水槽だってのもあるんですが~
丸い水槽は見えにくいという事で・・・

四角いガラス水槽をまた買ってしまった(^_^;)
かみさんは嫌な顔してましたケド・・・

息子は楽しそうに組み立てています^^

レイアウトもやらせまして~

仕切り直しです。
私の水槽は本当に全滅したのか?

いえいえ^^
生き残りもちゃんとおります!
小エビ2匹と~


小ヤドカリは結構沢山^^
小さいハゼも2匹居ました!
すげぇな
38℃だぞ?
と言う事で・・・
生き物の少ない状態が2週間位続きまして~
その間、息子水槽Ⅱの立ち上げ期間としまして~
今回行ってきた荒崎公園で釣ってきたお魚を投入です^^
息子水槽の方は極々小さな
オヤビッチャ、コトヒキとなんだか判らない魚1匹
私の方は~

イシダイ、メジナと~(ちゃんと映ってませんが)

ニシキベラ!
熱帯地方でもないのに・・・
こんなにカラフルで濃い色の魚って(^_^;)
一度水槽に入れて見たかったんだよね^^
mattweb.jp
管理釣り場にマイクロスピニング

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 海水魚水槽、今回はクーラー導入!
- 海水魚水槽立ち上げ・・・ライブロックを入れてみよう!
- 今回は最初からプロテインスキマーを導入してみる^^
- 海水魚水槽の立ち上げを再挑戦!
- またしても海水魚チャレンジ! 今度はのんびりやりましょう~^^
- 最近、水替え頻度も減ってきましたが?あわわ・・・
- 水槽に入れたクエはその後どうですか?
- 久々の海水魚水槽ですが・・・
- ヤドカリの宿に苦労する><
- 良く分からなくなってきたが・・・水質、透明度共に良好なのは初めて^^
- 水槽が白く濁る理由はバクテリア以外でもあったのか><
- なんで白濁が消えないのだ! 水質は良いのに><
- 結局、子供水槽立ち上げ(-_-;)
- わが家の海水魚水槽の日常
- 濾過器を追加したら弊害が起きるって知らなかった(-_-;)
Posted on 2018/08/14 Tue. 08:57 [edit]
« Youtubeのオープニングをつくろう! って・・・単なる記事稼ぎ^^ | ウェアラブルカメラに防水ケース作成~ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |