TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0429
いやいや長かった・・・今年も外に出す時期が来た! 
もう4月
半年も室内で飼うのか~
もうちょい長く外で飼ってやりたいなぁ
4月18日土曜日

は雨(-_-;)
出そうと思ってたのに~
4月19日日曜日

お、晴れたし~
暖かい^^
でもまぁ
夜間下がるようだと考えなきゃならないのだが・・・
半年も中に居るからねぇ

早く出したいと思う気持ちで・・・

なんだかまた更に大きくなっていて・・・

横幅一杯だし(-_-;)

ほら
植えてもいないのにカワイイ花が咲いてるし^^
今だ!

なかなかぼろくなって来たカメ小屋ですが~
面倒だからもう少し持たせよう

年中外で飼ってた時のヒーター等外しまして

スッキリしたのは良いけど
腐れているなぁ

あと1年2年持つかな?

カメ小屋バルコニーはもうだめそうです><
土台が腐っています(-_-;)

腐れた屋根・・・
は見た目だけでもまともにしまして^^

タイルがめくれている所はカメが掘ってしまうので・・・
適当に補強
さぁ出すぞ!

久々に出れて嬉しそう?
なんか変わりないけど・・・

喜ぶのはうちのママさん
広くなるし臭くないし・・・

今年は何も敷かずカメを出したので(-_-;)
傷が><

どうですか?
次の日・・・
雨が降って気温も大分下がりましたケド(-_-;)
大丈夫かな?
心配です><
mattweb.jp
集魚灯もありますよ^^><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 今年は花見も自粛か・・・まぁ花見の予定は無かったけどな(^_^;)
- カメさん・・・ちゃんとご飯食べてるか~><
- ゾウガメヒーター役に立ってないのでコタツにしましょう!
- ゾウガメさんの冬越しケースを変更して・・・しばらくたつが
- ゾウガメさん冬越しケースの新調します!
- ゾウガメケース・・・小さいからなぁ
- 今年も室内飼育だけど・・・やっぱり大きくなってるな(^_^;)ゾウガメさん
- いやいや長かった・・・今年も外に出す時期が来た!
- 亀の甲羅について詳しく知りたい! ってなんで?(^_^;)
- カメの知能は進歩する
- 行儀の良いゾウガメ
- 冬の室内飼育2年目のアルダブラゾウガメ~
- さて・・・カメを外へ!の続きです^^
- 2019年4月21日・・・漸くカメが外に出れる!
- 行儀のいいゾウガメ^^
Posted on 2020/04/29 Wed. 08:59 [edit]
« エコノラインのメーターパネルを作ろう! | 2速がすっぽ抜ける件【シフトノブ作成】 »
お久しぶりです。
ずいぶん前にいろいろ質問させて貰った者です。
いつもユーチューブとブログ拝見させてもらってます。
こっそりひっそりゾウガメ飼育を開始してはやくうちのカメも大きくならないかなぁとやきもきしています。
お!
ゾウガメ飼われたんですね~^^
私も最初の頃はやきもきしてましたね...
お気持ちわかります!
結局
気長に飼うしかないのですが
いつの間にか大きくなってますよ🎵
« p r e v | h o m e | n e x t » |