TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0709
ルーフテントが異常に欲しかった時期があるけど・・・ 
少し前に真面目に購入を考えてましたけど

たまたま見かけたんで^^
やっぱ良いよなぁ
ハードトップのやつ
ここ最近、たまに見る・・・
流行っているのか

色々な種類が出てますよね?
普通のテントを車の屋根に載っている様なやつとか
片側が上がって三角なテントになる奴とか
真四角なルーフテントなど
自動で開くものも在ったりと~
見ているとホントに欲しくなります><
お高いので・・・
かなり精査しないとねぇ
なんて考えているうちにどうでも良くなってしまったんだけどさぁ
実際、買ったらどうなのか?
改めて考えてみる!
まずは~
私の過去を踏まえて
ルーフテントがあったら良かったなぁってシチュエーションがあるのか無いのか

まずは離島・・・

当然、車では無いのだから~
普通のテントですよね(^_^;)

こういう場所にテント張らないとならない場合もある
こりゃあ不要だ(^_^;)
こんなイレギュラー言われちゃあどうしようもない><
こういう場合は抜きにしまして・・・
次!

キャンピングカー!
これがあればルーフテントなんぞ要りません><

中も広いし・・・
快適だ
けど
デカいんだよね(-_-;)
自宅駐車場の問題もあるし~
そこいらのパーキングには停められない・・・
そう言う意味で
キャンピングカーは万能ではない
キャンピングカーの不満はさぁ
この日本で・・・
トイレなんてどこにでもある
風呂は・・・スーパー銭湯へ行けば良い
だから
トイレやシャワーなんて付けずに
荷物積めるようにしてくれればありがたいんだよね(~_~;)
大抵、キャンピングカーは荷物積めない
積もうと思えば積めるけど、快適スペースを潰す事になる
よし!次

スクールバスのショート^^
これは良かったんだけどねぇ
やはり駐車場問題がね><
自宅駐車場、3台分使っちゃってたからな~

キャンプ場行って、別途テント張ってもヨシ

荷台で飯も食えます^^

車中泊も問題なし!
結局、デカければ中は快適に出来るけど・・・
停める場所に苦労するんだよ(-_-;)
では?

普通に車中泊は?

テント張るにはなんか言われそうな場所でも・・・
車の中で寝ている分には問題はない^^

水辺に寝たけりゃテントも持っていけばよい

車が入れられないキャンプ場でも・・・
テントさえあればねぇ
テント張れなきゃ車で寝る
車で入れなきゃテント張る
ううむ
なんか結論っぽいが・・・

車中泊も結局、車のサイズだよね・・・
子供らが大きくなったら大丈夫なのか?
次に行きましょう(^_^;)

キャンピングトレーラー!
いかにもお出掛け~って感じは出ますね^^

こんな工夫もしながら・・・
楽しく過ごせる

カスタムも楽しみ・・・
キャンプも楽しむが
これも駐車場問題です。
自宅では切り離せばまぁ2台分
それは良いのだけど~

一番小さいの買っちゃったのもあって・・・・
大人じゃあ足がはみ出る><
4人はキツイ
これ引いてた時は楽しいひと時だったけど・・・
日本ではこういうの厳しいよね><
都内行く訳でもないし
キャンプ先では困ったことないけどね
ちと小さく・・・でもこれ以上大きいと色々大変です(;゚Д゚)
田舎に出掛けるには問題ないし
高速のSAでも困ったことはない
が
孵りにちょい寄りたい所あっても寄れなかったりするんだよ
田舎と言っても古い町並みでは狭かったりするんだよ
おお
完璧ではないにせよ
ルーフテントの現実味が帯びてきました!
「万能なものはない」
が前提だな(^_^;)
ルーフテントならクマが現れても大丈夫な気もするし
虫とかの問題も回避できそうだし
テント張ってて何度か雨に見舞われたが~
地べたにテント張って雨降ると嫌だよね^^
ルーフテント見た時に最初に思ったのはそこだ
じゃああっても良いじゃん^^
なんで買わなかったのだ?
その・・・
購入を諦めた原因は?

ミニボやカヤック・・・
バスだった時は車内に入ったんで良いんだけど~
エコノラインでもっていこうと思うと?
ルーフキャリアって事になっちゃうんだよね(~_~;)
テントなら荷台に乗る
ルーフキャリアあれば色々積める
が
ルーフテント載せちゃうと
その他の荷に限界が出る・・・
トレーラー引く位ならキャンピングトレーラーにするし・・・
クマも実際居ないし・・・
虫は俺、平気だし^^
雨降ったら車中泊すれば良いし
とならば!
残るは
ルーフキャリアVSルーフテント
って事になり
考え直したんだよね~
やっぱりミニボ積みたいのだ
ルーフテントは値段が高価な事もあって・・・
「買ったけど使わないや」と放置できるほどの物ではない
凄く語っておいてなんですが・・・

そのルーフキャリアすら付けていないエコノライン(^_^;)・・・

まぁロッジって手もある・・・
これじゃあ議論の意味すらない(^_^;)
ちなみにこのブログ3300記事目~^^
mattweb.jp
フロント&リアドラグリールは便利です><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- ん?お洒落な釣り具・・・がアウトドア用品店に・・・っておかしい事では無いよなぁ
- 三菱でこんな車出してたんだ~^^ 良いねトライトン
- 今回、カーサイドタープってのを使ってみた!
- 氷が長持ちするクーラーボックス?ハードクーラー 重たいので使ってなかったが~
- ん?あの車・・・ヒッチメンバーが3本出てたぞ?
- インフレータブルのスタンドアップパドルボードは家で試してから・・・
- 今年の夏は~SUPだな^^ プロボックスあまり荷物積めないからなぁ
- ルーフテントが異常に欲しかった時期があるけど・・・
- Goproのアクセサリーも届いたぞ!
- GoPro HERO8が届いたぞ~
- アウトドア~な用品を買い漁る今日この頃・・・
- とどのつまりGoPro?なのかなぁ・・・ Gopro8ブラックを購入!
- IKEAに行ってみた。
- 続きまして・・・またキャンプ用品です>< エアーマット
- 用途に合わせてアウトドアグッズも・・・BBQコンロ
Posted on 2021/07/09 Fri. 08:12 [edit]
« ボロいけど完全体を目指して!オイル漏れは1滴と許さ~ん | ウインカーのインジケーターランプを別途取り付ける! »
« p r e v | h o m e | n e x t » |