TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0629
サフェ水研ぎして塗装する・・・ホルツの缶スプレー 
キャラバンの凹み補修

サフェーサーまでやってあった訳ですが・・・
晴れたので
続きをやろう

水研ぎしまして・・・
ダレたサフェも均し
マスキングの境目の段差もぼかして

乾いたら塗りますか^^

中性洗剤で周囲も含め洗う
気になるのは・・・
部分的な塗装って
元の塗装とぼかせるのだろうか?
今回、日産車用のパールホワイトを買ってきたんだが

合ってるのかな?
ブリリアントホワイトパールって書いてありますが
私のキャラバンもパールホワイト
汚れているからか若干黄色っぽく見える
ブリリアントってどういうのだ?
キャラバンに使われているのかを調べてみると~
確かに出てくる。
合っているようですが
ドキドキ

洗ったのを乾かしたら


マスキングして

あ、マスキング忘れてる所あり!
黒い所塗っちゃうとかっこ悪いからね(^_^;)

1度目
垂れないように薄塗り
なのですが
そこらに売ってる缶スプレーと違って
1度では色が乗っている気がしない(^_^;)
粒子が細かいのかな・・・
ホルツの缶スプレー
パテの色が透けて見えなくなるまで
塗り続けないと

ここをね~
ぼかして上手くつなげたいね

2回目
表面が凸凹なのか・・・
パテの色が透けてるのか・・・

良く分かりません

でもって3回目

こんなもんかなぁ
この上にクリア塗らないと色見は同じにならないだろうから
とりあえず下地が見え無くなればOKだけど

って事で4回目
こんなもんだろう

お次はクリアーですが・・・
どのくらい待てば塗って良いのかな?
縮んだらショックだしな(^_^;)

30分以上あけて・・・となっていますね

幸い晴れているし・・・
塗装面は直射日光当たっていないので
そうそう失敗は無いでしょう^^

待つのが苦手な私が我慢して待ったんだから・・・
上手く塗れてくれよ~
と、クリア1回目

なんかこういうところだけはパールな感じ
なんで?

まぁ焦らず
2回、3回・・・
クリアーも4回位に分けて塗装

垂れずに^^
塗れています
なんかこれ以上やっても変わらない感じなので・・・
やめとこう
てかてかのクリアーにはならないんだね
ここから磨かないとならないのだろうけど
なんかこう
塗った直後はつるつるに見える感じかと思ったけど
パールの上に塗る専用クリアーって売ってる訳だけど・・・
白だけの時はパール感も無かったし
こういう感じなのかな?

マスキング取ってみる
おお
違和感はないのでは?

マジで

ドア閉めなければ(^_^;)
が条件だな

洗った所との境に線が入ってますが・・・
塗った所が若干くすんで見える
磨いてないからだろうけど

また汚れたら違和感なくなるでしょう!

パテの巣穴も少し残ってる状態で
研磨も中途半端で凸凹あるし
色見も艶も違うけど
まぁ
元を考えたら・・・
上出来だ^^
これ以上は
めんどい
はい、良く出来ました!
って事で

ゲリラ豪雨来ましたけど(-_-;)
大丈夫だろうなぁ?
mattweb.jp
ポリッシャーはスーパーマスターエアーツール!

↑商品ページへGO!!
スーパーマスターのエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/06/29 Wed. 08:13 [edit]
« 28年式のNV350を買って2か月? 知らなかったです(-_-;) | 大分治って来たか・・・そうでもないか・・・ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |