トレーラー配線 - TAG RODをつくろう!!
fc2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

0220

キャラバンに組んだヒッチメンバーで初トレーラー! 配線は合ってるかな?  

NV350キャラバンに・・・
自分でヒッチメンバーを組んで・・・

配線も終わったんで

引いているとするか~

ポジションランプと・・・
ブレーキランプの配線は

感で(^_^;)

すので

ドキドキです

まぁ
すぐに差し替えられるようギボシで繋いでるんで良いけど


20230215_154314_R.jpg
産廃が溜まりまして・・・

20230215_154332_R.jpg
荷台にもゴミ満載なもんで~

トレーラー引いてゴミ捨てに!

ですが
20230215_154721_R.jpg
ヒッチボール組んでねぇ!
って事で組付け

不安なのでネジロック使います^^
青しか無かったけどやらないよりマシでしょう

20230215_154852_R.jpg
きつく組んで・・・

20230215_155110_R.jpg
あ、

これじゃあ低過ぎだ><

20230215_155430_R.jpg
締めこんだのが仇となって苦労しましたが~

やり直しまして

20230215_160754_R.jpg
車道まで持ってくのですが~

ちょいスロープになってるので怖い(;^_^A

かなり重たくなっちゃってるからね

手作りの柵も役に立ってて・・・
結構、積めるようになってます

20230215_161232_R.jpg
ん?
カプラーが刺さらないぞ?

まさか
規格が違うのか?

20230215_161236_R.jpg
アース線が太い端子・・・
いやまぁ
それはメスの方もそうだけど?

なんで刺さらないのだろうか?

では・・・
普通に刺さったプロボックスの方はどうなってる?

20230215_161345_R.jpg
先割れではあるが・・・
1本は太いってのは同じだな(^_^;)

なんで刺さらないのだ><

くそ~

20230215_161828_R.jpg
どうすっかな

ブレーキ踏んでもらおうとママさん呼んだけど
寒いのになんだよ!って感じでめんどくさそうに来たママさんに・・・

無駄足だったと言うのが

恐ろしい><



mattweb.jp
旧車に合うスイッチ!!

マグネットスイッチ1511-201-12 (3)
↑商品ページへGO!!
汎用の電装品なら!!

代引・振込・カード決済OK

Posted on 2023/02/20 Mon. 08:24 [edit]

CM: 0
TB: 0

0708

色々考えた末(-_-;) 前から・・・  

配線一つに何日もスミマセン(-_-;)


最初は7ピンだのUS仕様、EU仕様だの・・・
配線の並びが違うだのと言う話だったのですが


結局、そんなレベルの話では無くて~


アメ車(旧)の補器類配線と現在の日本仕様では整合性が無い><

って言う結論です(-_-;)

古いアメ車ランプ
普通はウインカーがオレンジで、ブレーキが赤
各々別体になっているのが日本仕様なのですが・・・
アメ車ではテールランプが一つ・・・中はダブル球ではありますが・・・
日本でも旧車だとこうですよね?

アメ車でも現在正規輸入されている物はちゃんとウインカーもオレンジで
普通に見慣れた仕様なのですが・・・・


トレーラーを引く時は、トレーラーに配線を繋ぎます。
その配線はリアにあるのですが、引っ張る車のテールが見えなくなるから
トレーラー側を光らせないとなりませんよね?
なので必然的に車のテール部分から配線を引いております。

当たり前な話なのですが・・・

こういう場合・・・

付きません><


古いアメリカのトレーラーなら大丈夫なんでしょうね?


で、今回購入したのはドイツ製
ドイツは日本と同じですよね。

古くてもウインカーはオレンジです。
まあどこの国も思いっきり古いのは赤1色の様ですが・・・

さて


どうしたものか?

と昨日書いた記事の内容を元に色々考えながら会社からの帰路を走り~

①トレーラーのウインカーがブレーキと連動してしまうのは我慢して、ブレーキランプも連動させてしまうか?
 一応、ブレーキランプとしては点くわけで・・・ウインカー付けたら一緒に点滅してしまうが
 判れば良いのでは?

②いや、トレーラーはこのまま、ウインカーランプで稼働させ・・・
 ヘッドカーの上辺りにデカいブレーキランプを増設し、トレーラーが有っても見える様にするか?

③トレーラーのランプ類をアメリカ仕様にしてしまうか?


等々を考えながら・・・
ヘッドカーは良いとしてトレーラーの車検時がなぁ
いちいち戻さないといけないしねぇ(-_-;)


困ったぞ(小)



まあカプラーの配線はやって見て「単純だ」と理解したし・・・
アメ車のテール部配線も理解したし・・・


まあ結論は?

「フロント部から引いて来よう」

となったわけです(^_^;)

リアは赤いランプ左右1灯のみにウインカーやらブレーキやらスモールランプまでやらせてこき使っておりますが・・・

分電盤
フロントは日本と同じなんですよね^^

ヘッドライト
スモールライト(車幅灯)
ウインカー

なのでウインカーの電源は前から引っ張ってくる事に^^
赤矢印の部分に配電盤がありますので~

楽ちんだし^^


スモールランプの電源はリアからで良いですよね。


課題はあと1つだ


流石にフロントにブレーキランプは無い><

後ろがダメなら前から~計画は中途半端でしたね(-_-;)
素直に「一から引き直す」と言った方が解りやすい・・・


ブレーキスイッチ
さてブレーキランプのスイッチとなるものは~
フットペダルに付いております。
油圧スイッチでは無く、機械式でございます。

まあここに直でつないでしまうのは問題ですね^^
線も細い訳で・・・スイッチもか弱そうな・・・

ここからリレー噛ませて、トレーラーのブレーキランプを灯そう!!


長い線を引くことになりますが
致し方ない(-_-;)


車がシンプルで良かった^^

でもってそのリレーは~

COE
この辺りに・・・


無意味なリレー
大分前から設置されています^^


この車が以前「ウンともスンとも言わない病」に掛かっていた頃
スターターのマグネットスイッチが逝かれてる?と足したリレー
実際、セルモーターは原因じゃ無かったんですが・・・

そのまま着けっぱなしになっています(^_^;)
電源→リレー→スターターのリレー→セルモーター

リレー連結なんたる意味のない接続がされています。

配線は全て外さないとですが・・・
このリレー使ってブレーキランプ電源を取りたいと思います。



あ~

これでトレーラー側の配線は普通通りに行えば良いと言う事になりまして^^

無事に解決ですね。


ん?


悩む事ではない?




   すんません(小180)





本題とは全く関係は無いのですが・・・
お面 (2)
子供が「ウルトラマンに変身出来るようにして~」と言うので・・・
ハリボテでお面作ったのですが・・・

絵具与えたらなんとも独創的な色合いにされてしまいまして(-_-;)

口などは私が書き足しましたが・・・

お面 (1)
どこぞのプロレスラーのマスクの様になってしまいました><

悲しいです

目を丸くくり抜いたらそれなりになるのですが
ウルトラマンゼロと指定がありましたので・・・
アイスラッガー的なものが2つ、目は鋭くなり

作るのは難しいです><


mattweb.jp
2段ライトスイッチはmattweb^^

2段スイッチ
↑ここをクリック!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。

代引・振込・カード決済OK

Posted on 2015/07/08 Wed. 08:34 [edit]

CM: 0
TB: 0

0706

トレーラーのプラグ配線に悩む(-_-;)  

え~と・・・

けん引するトレーラーには~
テールランプ、ブレーキランプ、車幅灯やウインカー等
配線を繋がなくてはなりません。

でもってそれはプラグを差し込むだけなのですが・・・

カプラーには
・日本仕様7ピン(US仕様もこれですがJIS規格にもなってるらしいので)
・アメリカ仕様7ピン(USブレード7ピン)
・ヨーロッパ仕様7ピン(EU7ピン)

がありまして・・・
各々13ピンなんたる使用もあるのですが、それは現代に合わせバックモニターやキャンピングトレーラーの電源として多種多様になっている為?
配線が増えた結果なのでしょう。

私としましては配線は少ない方が良いので・・・
ここでは13ピンは無視して7ピンのお話を^^



でもってうちのF-5(ヘッド車)は・・・ブレード7ピン(-_-;)
マルチトレーラーはSOREXと言うメーカーなのですが、日本仕様7ピン
今回購入に至ったハイマーエリバパックは・・・ヨーロッパ7ピン><

ああ、全て異なる(-_-;)


???

勘の良い方なら???となりますよね(^_^;)
マルチトレーラー・・・だいぶ前より所有している
今までどうやって引いてた??と・・・


まあ

ご想像にお任せいたします^^


ああ><



そうするとさあ
どれかの仕様に一本化しなくてはいけませんよね。

どれにするか?
結局全て異なるわけで~

ヘッド車はブレード7ピンでしょう?
引くトレーラーはヨーロッパとJAPAN・・・

うーむ
無難な所でやはり日本(アメリカ標準)仕様だよなぁ



a-rianet_347.jpg
ネットでこれを買いまして・・・
7極カプラー、♂♀セット~^^

24Vと書いてますが・・・
~24Vまで対応って意味です。

車両側ってのをF-5に取り付けようと思います^^

電気はおっかないので~

トレーラー配線 (4)
じっくり作業をしようかと・・・

車を少し前に出し

蚊取り線香を用意して~

腰を据えて作業致します。

トレーラー配線 (12)
とりあえずややこしいので、各仕様の配線図をまとめたものを印刷して置きまして~

確認しながら作業です。




まあ

アースを間違わなければそれ程大変な事にはならないので・・・
まずはアース線を決めちゃいます。
プラスとマイナスを直結するようなことがあったら><バッテリーの電流が全て一気に流れだし
トンズラーかボヤッキーの様な事になってしまいますので^^



トレーラー配線 (5)
バンパーに固定されているソケットを外しまして

タイラップを切って配線をバラバラに~

トレーラー配線 (6)
7ピンなのに5本しか繋がっておりません^^

となれば~
単純にアース・右ウインカーとストップランプ・左ウインカーとストップランプ
ですかねぇ
そのくらい単純だとありがたいが

そもそも導通しているのかも不安なのです・・・

まあそこはしている前提で^^

でも・・・
どの取説見ても各配線の色で識別されています。
白は太いのでアースでしょうケド
黒4本とは(-_-;)なかなか面倒なやり方しておりますね><

米仕様
ブレード7ピンとはこういう感じ

この内5か所しか使っていないと言う事ですね。
確かなのはバックランプは繋がっていないと!!

日本仕様
トレーラーの7ピンは左側のもの!!(右は買ったやつ)
良く見るタイプ(日本仕様)なのでこういう丸端子

じゃあアースはどこかに繋がっているはずなんで裏を覗きましょう

トレーラー配線 (7)
ボディアースですね

ここで気が付くのですが~
この車両はカットオフスイッチを取り付けていまして・・・
バッテリーを完全にカットしているのですが
これだと完全にカットした事にはなりませんね(-_-;)

スイッチまでアースを伸ばします。

トレーラー配線 (9)
ここまで伸ばすか・・・(シフト辺り)

トレーラー配線 (8)
端子をコードに噛ませ

トレーラー配線 (11)
後ろまで伸ばす
マフラーに当たりそうで嫌だが・・・
所々タイラップで結束し、後方まで伸ばします。

ちょっと配線が丁度いいの無くて・・・
本来ならフレームに沿って持って来たい所ですがギリギリの長さ><
仕方なく元の古い配線も活用しています。

トレーラー配線 (10)
カットオフスイッチにはこのように

ボディアースを取っている方の端子に接続です。
バッテリーに行っている方の端子に繋いだら意味ありませんので(^_^;)
ちなみに上の画像は間違ってます><
後程修正しましたが・・・

まあ画像では解らないので黙っていればいいのですが^^


トレーラー配線 (13)
さて

マイナス線のみ繋ぎましたが・・・

どこにどう繋がっているか?が解らない><
ソケットが分解できず・・・配線裏が確認出来ない(-_-;)

仕方がないので・・・
黒い線は全てぶった切ってしまいます。

1本1本確認しながら繋ぐか~

となりますが

トレーラー配線 (14)
外したブレード7ピンをバンドソーで切って見ます。

おや?
7ピンカプラーに対し、5本しか出ていないのだが・・・
2本は同じところに繋がっている!!

ブレーキランプだな^^

と言う事は4ピンしか使ってないって事か~


と言うのは良いのだが・・・

黒い線に何も印付けていないので・・・
今更解ったところで結局は1本1本確認しながら繋がないとなりません(-_-;)

トレーラー配線 (16)
とりあえず配線図でも確認


アメ車、しかも古いアメ車ってウインカーとテールランプが一体になっているじゃないですか。
ウインカーが無く、ストップランプが点滅する。
ストップランプはダブルになっているので(ハイとローの様に)2端子なのだが・・・

よって配線が少ないのです。

だから2本が一緒に繋がっている部分が発生するって事で~

逆に厄介だなぁ

トレーラー配線 (15)
とりあえず運に任せてみる^^

左右の方向指示器部分に繋ぎ・・・

トレーラー配線 (17)
その中間には2本をまとめてつなぎ・・・

トレーラー配線 (18)
トレーラーを出してきて繋いでみる!!


トレーラー配線 (22)
全く点きません(-_-;)

何でだ?


仕方がない

私はミジンコ程も運が無いと言う事で・・・
実力を発揮します(-_-;)

トレーラー配線 (19)
ワニ口コード

各部つなぎ変えてみて確認するしかない

何気にこのワニ口コードは良く使う^^


一発目~
トレーラー配線 (20)
逆だ(-_-;)

トレーラー配線 (21)
お、合ってる^^

トレーラー配線 (27)
左ウインカーがまず出来まして・・・

トレーラー配線 (28)
ライト点灯でこのように点きまして・・・

トレーラー配線 (29)
ライトON&ハザード点灯でこうだ!!

おおう^^


完璧だ!!

途中でちょっと焦げ臭い匂いがしたが・・・
配線も焦げていないし、すぐに匂いは消えたので~

道路走っている車からかな?と気にしなかったが・・・

とりあえず上手くいったようだ^^


トレーラー配線 (23)
この配線を忘れない様に!!

と記録しまして~

接続し終了か?

トレーラー配線 (24)
ソケットを固定するブラケットを作るのも面倒で(-_-;)
配線がギリギリなので上手い所に着きそうにないので~

ワイヤーでぶら下げて終了とします。

トレーラー配線 (25)
まあ配線自体に重みが伝わらなければ抜ける事も無いし~

トレーラー配線 (26)
刺さっていれば良い訳で

トレーラー配線 (3)
蓋がロックの役割もしているので勝手には抜けません!!



いいのかなぁ・・・これで(-_-;)

ライトONでトレーラーの方のテールランプも2灯点きましたが・・・
ブレーキ踏んだ状態になっているような気がしないでもない・・・

一人だとブレーキ確認してくれる人もいないもんで><

確認せず終了^^

まあとりあえずエリバの方も独自配線してしまえば良い訳で・・・
トレーラーの方は次のイベントまで使わないのでまあいいや



mattweb.jp
バッテリーカットオフスイッチはmattweb^^

カットオフスイッチ
↑ここをクリック!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。

代引・振込・カード決済OK

Posted on 2015/07/06 Mon. 08:58 [edit]

CM: 0
TB: 0

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

なんだかんだ毎日書けてる!

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top