TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1021
キッチン問題が片付くまで大きく動かせないが・・・少しずつ進めよう 
キッチン移設の問題を終わらせないと進みませんけど・・・
やれることはやっておけば後々楽だよなぁ
って事で
毎日悩みながら・・・

ガレージ内をうろうろしています

やっぱ実際に弄ることが趣旨のガレージ

雑誌で見るようなガレージのイメージとは程遠く

部品や資材系の乱雑さが目立つガレージ
どうやって片づけるか・・・
何処から手を付けて良いか判らない!って話をよく耳にしますが~
実際に自分がそう思う事なんて無かった(^_^;)
今回初めて・・・
そう思う><
整理整頓するに当たって、どう問題が起きるのかを想像すると・・・
「転がせない物は移動が大変」と、言うごく当たり前な答えにたどり着きます。
キャスターの有無
タイヤの有無・・・
フライス盤や旋盤は勿論大変なんだけど

こいつか・・・(^_^;)
ロイヤルエンフィールドコンチネンタルGT250
セミレストア中の1台
でもこの状態で何年放置してるんだ?
最初は勢いよく進んでいた整備ですが~
スポークが1本無くなって・・・
それから頓挫している車体
たったスポーク1本で?
やっている時は完璧を求めて弄っている訳で・・・
何か部品が1つでも足りなくなるとなんかめげる(-_-;)
そんなこんなで頓挫しているエンフィールドですが~
もし今回の整理整頓でスポークが出てきたら!?
再開か^^
まぁとにもかくにも
タイヤが付いてないこいつが一番厄介だ
これ以上部品が無くなったら戻せなくなるし~
まずはこれを整理しよう

コンテナ倉庫に入っている単車は3台
タイヤが付いているバイクと入れ替えれば
移動は楽になる
既に満載状態のコンテナなんでね(^_^;)

こっちからは出し入れ無理か~

後ろから出せるかな?

自転車とかを退かしまして~

開いた^^
でも出したいのは奥にあるアエルマッキだ

どっちから出しても面倒なのには変わりないな~><

ってかこのコンテナ
湿気も溜まらず
良い感じじゃん^^
TAGランドに置いてるコンテナは湿気すごいんだよな
原因は土地柄、立地だけど・・・
あっちにある数台
大丈夫なんだろうか(^_^;)

バイク入れた後に組んだ棚・・・
なので
トップブリッジが引っ掛かるな
出せるかなぁ
mattweb.jp
自動巻きのタイダウンってのがあるんですよ^^

↑ここをクリック!!
mattwebは色々面白い商品をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- うーん・・・これって片付くのか? ってか私は何故片付くと思っているのだろうか?
- 電球ソケットの口金って・・・
- 物が多いのでガレージは部分的に改装していきましょう!
- ガレージの店舗化・・・まずレイアウトは?
- 初めての鉄くず持ち込み・・・なのですよ(^_^;)
- ヨシ!ようやくガレージ改造のスタートだ~
- ガレージ整理をしなくてはなりませんが~ 油圧工具重複してない?
- ガレージの整理整頓って言ってもコンテナに押し込むだけじゃなぁ
- タイヤ付きのバイクと~タイヤ無しのバイクを入れ替えるぞ!
- キッチン問題が片付くまで大きく動かせないが・・・少しずつ進めよう
- お!これはどうだ??Jeepパトリオット
- 商用車ベースのカスタム車両ってどうなんだ?
- じゃあなんの車にする? 条件が厳しいのだ><
- エコノラインを売りに出して思う事・・・遊び車が無いぞ?
- ガレージ改造計画!キッチン移設2社目の現調が来まして・・・
Posted on 2021/10/21 Thu. 08:38 [edit]
« タイヤ付きのバイクと~タイヤ無しのバイクを入れ替えるぞ! | お!これはどうだ??Jeepパトリオット »
« p r e v | h o m e | n e x t » |