TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0216
あらら(^_^;) 嬉しいけど忙しい・・・お仕事 
仕事頂きまして
毎年1回?な仕事なんですけど
本業とは違いまして~
私の趣味の延長というか
モノづくり
受けている物なので何を作っているかは書けませんが~

旋盤で木を削ってます^^
本来、木工用旋盤ってのを使うんですが・・・

その木工用旋盤はこのようにガレージに埋もれ

普通に旋盤使っちゃってます><
まあダメでは無いでしょう
多分・・・

鉄じゃなく
木を削る場合
自動送りの設定を~

いつもより

速度上げていけるんで
楽っちゃあ楽なんですが

二段にくり抜くし
堅木を使うんで~
「割れ」が心配なのです><
なので削る時、穴あけ時はゆっくりゆっくりコツコツと

また使ってみていないのですが~
木工用ドリル

ちょい刃先が違うのが売ってて・・・
つい買っちゃいましたが~
使い勝手は良さそうですね^^
この木ネジ部分が悪さして割れることが多いんでね

タップも切るので
用意しまして・・・

研磨もするのですが~
番手だけじゃなくて・・・
ペーパーの出来って言うの?材質かな?
削れ具合と言うか
番手に対し妙に深い傷が入ってしまうペーパーもあり
逆に番手が荒いのにイイ感じで削れるのもあり
今までサンドペーパーには拘った事無かったんですけど~
作業の進みが全く違うもんでねぇ
拘ってみることにした^^

アルミ材も切って削って~
なのですが・・・
今回何だか大量注文><
同じことをするのが嫌な私としては・・・
これを同じこと繰り返すのかー><
なんて
嬉しい筈なのに
気が重い(^_^;)
あ、あとね
エポキシ系接着剤も使うんだけど~
あれって高いですよねぇ
2液性の硬いタイプ
150g程度で600円とかするんだよね(-_-;)
業者用の・・業務用の・・・を買えばいいんだろうけど
年1回だし
仕入れを拘らなかった
なのでいつもホムセンです^^
デブコンの方が安いかな?
なんて探すも売っておらず

JBウェルドの樹脂用?
なんてのを見つけた^^
まあ安くは無いけど・・・
量は少し多めで
イイかな?
金属用のは使ったことあるけど良かったしねぇ^^
mattweb.jp
面倒な空転防止ピンが無いタイプのカットオフスイッチ

↑商品ページへGO!!
レトロなデザインが好みの方へ~
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2020/02/16 Sun. 08:09 [edit]
« 放置してたフォードF5を整備しなきゃ! | あれ? また壊れた?? 風呂場の換気扇>< »
« p r e v | h o m e | n e x t » |