TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0601
旧車配線は全部やり直す!のが得策^^ 続いてます 

何故かプラスもマイナスも赤色・・・
しかも焦げていますので~
プラスとマイナス間違えたんだね^^
さぞ焦った事でしょう><
これも全部引き直し!

現在の所・・・ボルトを外したりしてるだけで
配線はそのままです(^_^;)
やはり心配になる訳だ
辿るのが面倒で
ちょい残したい(後で暇な時にやりたい)配線は~

「⑥」の部分から車内を伝って後方に引いてある配線

⑥インパネ部より見える
右の束はフロントヘッドライトとウインカー
左の壁に繋がっているのがリアの灯火類配線
リアの方はこのまま繋ぎ直したいなぁ

これね

リアに来てみれば・・・
そのまま塗装されちゃってて配線の色が判らない(-_-;)
まあ後で・・・
インパネ内で切って・・・
確認しながら繋ぎます><

結束してあったインパネ内の配線をほぐしてみた!
ああ~
気が狂いそう><
だが
実際使われている線は半分にも満たないでしょうね(^_^;)

なんだろう?
インパネにあったんだが・・・
チャージランプかな?

⑦意味無さそうなヒューズボックスも外しまして~

また外から・・・
ヘッドライトとウインカー配線は既に外されてますが~
穴から通らないのでコネクター部分を切り落としまして

これはワイパーの配線だけど・・・
2段階しか速度調整が無いモーター
HI/LOだが
コネクターはプラスとマイナス分かりやすくなってますんで
後々判別可能という事で・・・
切る!

いいのか?ホントに切るよ~><
とか言いながら切ってます(-_-;)

外に出てた配線を切りまくったので~
⑤⑥部分からグリル側に出ていた配線をインパネ内まで押し込み
腹を裂いて腸を引き出すかのように!
配線を抜き取る><
これでめでたく・・・後戻り不可能
となった訳です(^_^;)
mattweb.jp
絶縁工具もあり!

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 配線引き直しなんだけどねぇ 諸々と
- オイルブロックはどこに設置しようか・・・
- お次はオイル・・・ 油温と油圧・・・どうすんだ?
- センサーを変えるんだがまずは水温センサー
- 養生して塗りますか~ ダッシュパネル内部塗装
- 配線を引き直す前に~ ダッシュ内を塗ろう!
- ああ~ スッキリした^^ エコノライン配線除去完了!
- センサー線も外していくぞ!?
- 判らなくなくなるので残したい配線はまだあるでしょう?
- 旧車配線は全部やり直す!のが得策^^ 続いてます
- 配線除去・・・画像がわかりにくいのです><
- 配線を引きなおすのには?元の配線をどうするか・・・
- さぁヒーターコアを外そう!
- 車のスイッチやら鍵やらを外すんだがなんでこんなに面倒なんだ?
- まずはスッキリさせていく・・・エコノライン
Posted on 2020/06/01 Mon. 07:18 [edit]
« 判らなくなくなるので残したい配線はまだあるでしょう? | 配線除去・・・画像がわかりにくいのです>< »
« p r e v | h o m e | n e x t » |