TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0602
判らなくなくなるので残したい配線はまだあるでしょう? 
だってそれも引きなおしたら~
フロントからリアまで4Mちょい
左側から通ってて左右に分岐してたので更に2Mちょい
上から通っているので上下に1.5Mほど
が
ブレーキ
スモール
ウインカー
と6本(アースはその場で取れるから)
通っていますよね?
約7M×6本
42メーターも配線が必要になる><
勿体ない~
と
今度にする^^
さて
あと残しておきたい配線は?
いやいや全部引き直しでしょう
1本探しても見つからない配線があるんです(^_^;)

これは純正メーターパネル
このオレンジの配線が・・・
フュエルゲージに繋がっています

潜ってみても・・・
ガソリンタンク周辺から配線は出ていない(-_-;)
ガソリンタンク上部にフュエルセンサーから配線が出ている筈です
これは面倒なので・・・
元の線を使って繋ぎたい!

「⑪」辺りに見える

この配線
紫だけど?
リアの方から来ている配線はこれだけ(-_-;)
きっとコレに違いない!
と思うんだが色が違うのがなぁ
ううむ
適当に繋ぎ変えている場合も多いから・・・
色だけで信じてはいけないしな
きっとこれだ^^

辿ったら・・・

あれ?

汚くて色が判らないけど・・・
油圧スイッチに繋がってる
ブレーキランプのスイッチだね?
おかしいなぁ

ブレーキペダル部分にスイッチあったけどな?
ブレーキペダルを踏むと引っ張られスイッチが入るやつ
こっちは油圧でスイッチが入る奴
ううむ
どっちが生きているんだろうか(-_-;)
まあ良いが・・・

じゃあフュエルセンサー配線はどれだ~

あるじゃん^^

灯火類と一緒に引っ張られてました(^_^;)
結局マークしたのはこの線のみ

プルプルプル

あとは印も何も無く切ってしまった(;^ω^)

ウインカーレバーから伸びている配線も・・・
まあどうにかなるだろ(^_^;)

面倒な部分も潜って外し

アース線も外す
なんでアースまで赤なんだ?><
結局、赤赤赤で来ています^^
セルに繋がってたプラス線のみ「黒」(-_-;)
これだけ外しまくってもまだ配線一式取れないのです!
お次はセンサー類の線^^
は明日^^
mattweb.jp
ラインロックはmattweb^^

↑ここをクリック!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 配線引き直しなんだけどねぇ 諸々と
- オイルブロックはどこに設置しようか・・・
- お次はオイル・・・ 油温と油圧・・・どうすんだ?
- センサーを変えるんだがまずは水温センサー
- 養生して塗りますか~ ダッシュパネル内部塗装
- 配線を引き直す前に~ ダッシュ内を塗ろう!
- ああ~ スッキリした^^ エコノライン配線除去完了!
- センサー線も外していくぞ!?
- 判らなくなくなるので残したい配線はまだあるでしょう?
- 旧車配線は全部やり直す!のが得策^^ 続いてます
- 配線除去・・・画像がわかりにくいのです><
- 配線を引きなおすのには?元の配線をどうするか・・・
- さぁヒーターコアを外そう!
- 車のスイッチやら鍵やらを外すんだがなんでこんなに面倒なんだ?
- まずはスッキリさせていく・・・エコノライン
Posted on 2020/06/02 Tue. 08:50 [edit]
« センサー線も外していくぞ!? | 旧車配線は全部やり直す!のが得策^^ 続いてます »
« p r e v | h o m e | n e x t » |