TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0605
配線を引き直す前に~ ダッシュ内を塗ろう! 
あとは
引き直すだけ
なんだが(^_^;)

メーターパネルもスケルトンだから
映えるように
内部を塗りたいと思います!
この青々した内装で鬱になりそうだ(-_-;)
よくこんな内装の車・・・
乗ってられるよなアメリカ人><
あおあおあおあおあおあおあお~
ですよ?
C1500とかで見る
あかあかあかあかあかあか~
も勘弁です><
メリハリ付けて欲しいよなぁ
ステアリングやシフトノブでウッドを使ってますが
まだまだ!

この日は雨で・・・
作業できないかと思ったけど徐々に晴れて来たんで~
養生して塗る!
まずは掃除

何故か車内なのに泥が溜まってる?
汚い><

うちで使ってるハンディクリーナーで吸ってみるも~
全く意味なし(-_-;)

仕事で使ってる集塵機にて!

ワイヤーブラシでこすりながら~

掃除機
錆だと思ってた部分も~
ワイヤーブラシで擦ってみれば

泥(-_-;)

運転席側
ダクトとかあってやりにくいけど

まあここだけ完璧にしたって他がボロなんだからほどほどに^^

パーツクリーナーで拭いて終了~
塗るぞ!
mattweb.jp
ワイヤーブラシも!

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- ヘッドライトが届いたよ!
- エンジンが先か?配線が先か? とりあえず配線図書いてみた^^
- 配線引き直しなんだけどねぇ 諸々と
- オイルブロックはどこに設置しようか・・・
- お次はオイル・・・ 油温と油圧・・・どうすんだ?
- センサーを変えるんだがまずは水温センサー
- 養生して塗りますか~ ダッシュパネル内部塗装
- 配線を引き直す前に~ ダッシュ内を塗ろう!
- ああ~ スッキリした^^ エコノライン配線除去完了!
- センサー線も外していくぞ!?
- 判らなくなくなるので残したい配線はまだあるでしょう?
- 旧車配線は全部やり直す!のが得策^^ 続いてます
- 配線除去・・・画像がわかりにくいのです><
- 配線を引きなおすのには?元の配線をどうするか・・・
- さぁヒーターコアを外そう!
Posted on 2020/06/05 Fri. 08:04 [edit]
« 養生して塗りますか~ ダッシュパネル内部塗装 | ああ~ スッキリした^^ エコノライン配線除去完了! »
« p r e v | h o m e | n e x t » |