TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0428
教わったお店に行って見る! モアガーデン 
なんだか底に居る生き物ばかりで(-_-;)
上の空間が寂しい
というのは良い訳ですが・・・
教わったお店にちょい行って見る^^
最近、「出かけるぞ~」と子供に言いますと
「どこに行くの?」と必ず聞いてきますが(-_-;)
まさか「無駄遣いしに行く」とも言えず
行き場所を言ってしまえば
「また何か買うの?」なんて言われてしまいそう(目がそう語る)
なので(-_-;)

ちょっと出掛けるぞ~
しか言わないのですが
子供らは我が出てきていて
「父ちゃんの行くところなら何処へでも付いていく」と言う感じも薄くなり
いちいち行き先を確認しようとする><

面倒な奴らです(-_-;)
って事で~
MORE GARDEN
という所に来ました^^
竹ノ塚

魚買うのか~
なんだよ!それならそうと言えよ!
なんて言われながら・・・
お店に入ります><

とりあえず一通り見まして
安そうな魚を選びまして(^-^;

破裂しそうな水泡眼に驚きまして(-_-;)

ペアかどうかは判りませんが一緒に入れられていた
ハタタテハゼってのを~
2匹^^
これで・・・
空いた空間もにぎやかになる事でしょう!
息子らはハコフグだの高いのばかり選ぶので(-_-;)
フグはハリセンボンが居るからダメだ!
とか
ハゼでも高いハゼを何故か選ぶので・・・
ギンポ入っているからダメだ!
等
理由をいちいち考えるのも面倒になり><
「高いからダメだ」
と言うようにしました^^

これはポピュラーなお魚ですので~
丈夫そうだし

おお~^^
もう買わないぞ!
と心に誓うのであった(^-^;
凝り性なので・・・
どんなに些細な趣味でも~
ある程度まで一気にやってしまうこの性格
治らないもんかな?
それはそうと

出掛ける前にカマキリの卵が孵っているのを発見しまして><
帰ってきたら

もっとわんさか出てきていまして(-_-;)

少し大きな虫かごに移動中^^

ハリセンボンも餌を食べるようになりましたし~
カマキリの卵も孵りましたし~
ゾウガメも冬越し後の復活を遂げまして
うちの春は問題なく来たと・・・

いう感じです^^

ちなみにヒトデって裏返し状態で何かしてますが
何でしょうか?(^-^;
mattweb.jp
またもや小型タイコリール

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 今、ウミウシを大事に飼っている!
- マリンアクアリウム・・・なかなか大変ですよ(^-^;
- 守谷海岸で捕って来た生き物投入~
- 能登半島で捕って来た海の生き物の行方は
- 能登半島の生き物を水槽に・・・
- やっと水質が安定したようだ! やはり1ヶ月掛かったなぁ
- オトヒメエビがどんどん茶色くなっていく><
- 教わったお店に行って見る! モアガーデン
- 捕って来た生き物を投入するぞ!
- ハリセンボンがヤバいのです><
- チョイスした魚がいけないのだが・・・こりゃあ大変だ>< アクアリウム
- いきなり入れた魚はどうなった?
- 海水魚水槽を立ち上げる!【その2】
- 海水魚水槽を立ち上げる!【その1】
- とうとう手を出すのか!?マリンアクアリウムに><
Posted on 2018/04/28 Sat. 10:52 [edit]
« オトヒメエビがどんどん茶色くなっていく>< | GWに向けて・・・オイル交換しとこう! »
« p r e v | h o m e | n e x t » |