TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0417
FRPは何で切ったら良いのかな? 
ちょこちょこ切る羽目に!
なFRPですが・・・

こういう所もしっかり作りたかったんだけど~

この方が良いかな?

もう一枚の方もバリ取りしないとだけど
バンドソー使えなかったんで(^_^;)
ハサミかな?
超切りにくい><

メタルカッターで~

おお、すんなり切れた

やっぱ型通りに切っても形が合いませんね(^_^;)
もうちょい整形しないと・・・

ふむ
めんどくせぇな(;´Д`)
ここはひと踏ん張りせねば!

せっかくここまで作ったんだからね^^

仮止めしまして・・・

マジックで印!

今度はノコギリや切ってみよう

普通にノコギリが一番綺麗に切れるね(^_^;)

お、いいんでない?

後はキツくなってしまった曲線をどうするか・・・
なんだよな~
mattweb.jp
油圧ゲージの延長パイプ・・銅製です。

↑商品ページへGO!!
オイルプレス銅パイプでカッコよく配管!
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- FRPは何で切ったら良いのかな?
- FRP貼った後・・・とりあえずバリを取るか・・・
- 型から外せるかな? PE素材のプラバンで型取ったFRP造形
- やっぱ薄そうだ!もう一層重ねよう! FRP造形
- しつこいけどまたFRPのお話し^^ すぐに結果が出たもんでね~
- また結構引っ張ってるな(^_^;) FRPの硬化促進してみる!
- ん?FRPが硬化しないぞ!? 原因はなんだ!
- よ~し、FRPやるぞ! TAGRODのファイヤーウォール作成
- 早く固まらないかなぁ^^ FRP型取り作業
- FRPの型取りはどうしましょう? やっぱ素人ならではのイレギュラーで^^
- ファイヤーウォール作成の続き・・・
- ファイヤーウォールに巡らせた配線を隠すぞ!
- ターボの配管・・・リブ打ってないのでは? じゃあリブローラーの出番^^
- エコノラインに使ってしまったバッテリーカットオフ・・・別なの付けるぞ!
- まさか!これだけ? ラジエターキャップ交換><
Posted on 2023/04/17 Mon. 08:33 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |