TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0413
型から外せるかな? PE素材のプラバンで型取ったFRP造形 
2回目はモリモリしたんで3層位の厚みになったか?
程よい厚みになったと思うので~

型から外してみましょう^^
PE素材のプラバンでカーブを描き
そこにエポキシ塗料で固めそのカーブを固定し
その上にFRP貼ったんだよな・・・

お、剥がれるじゃん^^
剥離剤塗って無いからドキドキしたんだが~
問題なかったようだ
PPとかPEなら大丈夫だとは思ってたけど・・・

流石、表面はつるつるだ^^
1回のみの作成なんで
メス型なんてめんどくさいなぁと思ったけど
裏と表を見比べれば・・・
やはり単にFRP貼った方を表にしてたら後作業が段違いだ><
手間かけて正解です^^
ただね・・・
剥がした方の表面がべたつく(-_-;)
硬化剤が少なかったからか・・・
密閉状態だったからか・・・

日光に当てて・・・
数時間放置してみる

お^^
ちゃんと固まったじゃん!
これは温めたからか?
紫外線か?
どっちが有効だったのか判りませんが~
上手くいきました

こんな感じだが?

やっぱ反っちゃったんだなぁ
型枠が柔らかかったから・・・
形変わっちゃってますね(-_-;)
まぁ曲げられる程度の厚みですので
どうすっかな?
mattweb.jp
1-1/2"・2"・3"のサンダーパットもご用意!!

↑商品ページへGO!!
エアーツール消耗品も品揃え~
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 金枠作成・・・また出張入っているのでダラダラと記事を伸ばさないとな(^_^;)
- 金枠作ってFRP板を仮止めて・・・
- ワンオフって言えば聞こえは良いが・・・やってることは単なる現物合わせ(^_^;)
- だらだら作ってるので記事も長い・・・ファイアーウォール作成
- FRPボードの枠を作って貼り付けようかな?
- FRPは何で切ったら良いのかな?
- FRP貼った後・・・とりあえずバリを取るか・・・
- 型から外せるかな? PE素材のプラバンで型取ったFRP造形
- やっぱ薄そうだ!もう一層重ねよう! FRP造形
- しつこいけどまたFRPのお話し^^ すぐに結果が出たもんでね~
- また結構引っ張ってるな(^_^;) FRPの硬化促進してみる!
- ん?FRPが硬化しないぞ!? 原因はなんだ!
- よ~し、FRPやるぞ! TAGRODのファイヤーウォール作成
- 早く固まらないかなぁ^^ FRP型取り作業
- FRPの型取りはどうしましょう? やっぱ素人ならではのイレギュラーで^^
Posted on 2023/04/13 Thu. 08:05 [edit]
« 横須賀の猿島に行ってきたんだってさ(^_^;) 俺抜きで・・・ | やっぱ薄そうだ!もう一層重ねよう! FRP造形 »
« p r e v | h o m e | n e x t » |