TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0424
もうちょいだ! FRP板金枠作成 
もう少しですね~^^

左右のFRP板に合わせてカットした長さの異なる鉄板

位置合わせしまして~

こんな感じで・・・

風圧で押されないように支えのパイプ
完全固定するべきか否か迷ったけどねぇ
当たってれば良いかな?と思って・・・

も、2本用意
こちらも左右長さが若干違います(^_^;)
この後溶接~
と思ってますが

突然の大雨><

溶接は室内で行いますが・・・
ヒュームガスを外に出すのに小窓開けないとなんだが
雨が入ってくるので
しばし待つ

雨が止むのを待っている間・・・
パイプに金やすりで窪みを

雨が治まったので溶接開始です!

溶接しまして・・・
あ、向きが逆だ><
と
やり直し~

こういうのが出来た^^

こちらもボルト穴開けます
3つ穴で良いかな?

よし、出来た!

これを車体にねじ止め?リベット止め?
しまして
この上にFRP板を張り付けます
強度は要らないので~
FRPの反りに耐えれば・・・
それでヨシ!
色塗らないとなぁ
mattweb.jp
プロポーショニングバルブはmattweb^^

↑ここをクリック!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- ステー出来たら塗装したいのだが・・・【ラジエター予備タンク】
- ラジエターキャッチタンクの続き・・・
- ラジエター予備タンクを設置するぞ!
- ラジエター予備タンクの位置はどうしよう?
- FRP板をボルト止めしていきます!
- TAGRODのファイヤーウォール作成が続いてますよ(^_^;)
- ん?買ったの忘れてたよ・・・ラジエター予備タンク用に・・・
- もうちょいだ! FRP板金枠作成
- 金枠作成・・・また出張入っているのでダラダラと記事を伸ばさないとな(^_^;)
- 金枠作ってFRP板を仮止めて・・・
- ワンオフって言えば聞こえは良いが・・・やってることは単なる現物合わせ(^_^;)
- だらだら作ってるので記事も長い・・・ファイアーウォール作成
- FRPボードの枠を作って貼り付けようかな?
- FRPは何で切ったら良いのかな?
- FRP貼った後・・・とりあえずバリを取るか・・・
Posted on 2023/04/24 Mon. 08:09 [edit]
« ん?買ったの忘れてたよ・・・ラジエター予備タンク用に・・・ | 金枠作成・・・また出張入っているのでダラダラと記事を伸ばさないとな(^_^;) »
« p r e v | h o m e | n e x t » |