TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0421
ワンオフって言えば聞こえは良いが・・・やってることは単なる現物合わせ(^_^;) 
の続きです^^

溶接したんで冷ましている間に・・・

反対側の固定板を切っておく

またバンドソー
この工具は良く使いますね~^^

左右形が違いますんで・・・
個々に測って切る
もう冷めたかな?

作った枠を車に固定する穴を開けます。

あ・・・(-_-;)
はみ出てる><

後で切ろう・・・

曲げた鉄棒も・・・
もうちょい奥だな(^_^;)

これを?

曲げなおす

こうかな?
何度か合わせ

微調整

こんなもんかな?
ワンオフだからね^^
もう二度と作らない部品・・・
ワンオフって言えばカッコいい感じがするけども~
現物合わせの1品物
図面引かなくていいし
同じ物を作るってのは何気に大変で・・・
一品物ってのは実際は楽な作業だよな(^_^;)
mattweb.jp
12V24V兼用メーターはmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは変わり種パーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- ラジエター予備タンクの位置はどうしよう?
- FRP板をボルト止めしていきます!
- TAGRODのファイヤーウォール作成が続いてますよ(^_^;)
- ん?買ったの忘れてたよ・・・ラジエター予備タンク用に・・・
- もうちょいだ! FRP板金枠作成
- 金枠作成・・・また出張入っているのでダラダラと記事を伸ばさないとな(^_^;)
- 金枠作ってFRP板を仮止めて・・・
- ワンオフって言えば聞こえは良いが・・・やってることは単なる現物合わせ(^_^;)
- だらだら作ってるので記事も長い・・・ファイアーウォール作成
- FRPボードの枠を作って貼り付けようかな?
- FRPは何で切ったら良いのかな?
- FRP貼った後・・・とりあえずバリを取るか・・・
- 型から外せるかな? PE素材のプラバンで型取ったFRP造形
- やっぱ薄そうだ!もう一層重ねよう! FRP造形
- しつこいけどまたFRPのお話し^^ すぐに結果が出たもんでね~
Posted on 2023/04/21 Fri. 08:46 [edit]
« 金枠作ってFRP板を仮止めて・・・ | だらだら作ってるので記事も長い・・・ファイアーウォール作成 »
« p r e v | h o m e | n e x t » |