TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0701
ドチザメ飼い始めましたが~ やはり水槽が濁る 
2匹
子供らが飼いたいというもんで・・・
持って帰ってきたんだが
水槽は事前に準備してあるんだよね(^_^;)
本当は磯遊びで捕れた生き物を入れるはずだったのだが~
大した生き物捕れず
釣ったサメを入れることになったんだけど

エサとして・・・
エビと
ドチザメ2匹
60㎝水槽じゃやっぱり
小さいね
白く濁ってしまう(-_-;)
生き物の数(大きさにもよる)
と
海水の量
のバランスが大事なのは~
海水魚水槽歴も多少長くなってきた今
何となくわかってきた
で・・・
今回は汚れ対策でベアタンクにしているのも原因です。
水を綺麗にするのはフィルターではなく・・・
フィルターや砂、石の凸凹に着くバクテリアの量だ
ベアタンク=砂とか砂利を入れない水槽
にしたから
濾過器の中にしかバクテリアが住めない訳です。

濾過器を増やしてみた^^
中に仕切りフィルターと言うよりは・・・
袋に小分けされた砂を入れて
バクテリアの住処を増やしたって感じで


多少綺麗になった^^
よかよか^^
バクテリアが増えたらもっと綺麗になるか?
やはり汚くなっていくかは
バランス次第

サメは1匹で良いんだけどなぁ
子供らが納得してくれないので(^_^;)
2匹とも
1M超える種類なんで・・・
大きくなったら海に返そう
そのころには子供も飽きているでしょう
何事も・・・
経験ですので><
mattweb.jp
カニルアーあります!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- ドチザメ飼い始めましたが~ やはり水槽が濁る
- 汚れるから・・・今度はベアタンクにしようかな【海水魚水槽】
- 水槽を奇麗に保つのは難しいな・・・【アクアリウム】
- プロテインスキマーの効果って結構だなぁ【海水魚水槽】
- ライブロック投入・・・その後
- 海水魚水槽、今回はクーラー導入!
- 海水魚水槽立ち上げ・・・ライブロックを入れてみよう!
- 今回は最初からプロテインスキマーを導入してみる^^
- 海水魚水槽の立ち上げを再挑戦!
- またしても海水魚チャレンジ! 今度はのんびりやりましょう~^^
- 最近、水替え頻度も減ってきましたが?あわわ・・・
- 水槽に入れたクエはその後どうですか?
- 久々の海水魚水槽ですが・・・
- ヤドカリの宿に苦労する><
- 良く分からなくなってきたが・・・水質、透明度共に良好なのは初めて^^
Posted on 2022/07/01 Fri. 08:04 [edit]
« いやいや失敗した(^_^;) 近道しようと思ったのに~ | 28年式のNV350を買って2か月? 知らなかったです(-_-;) »
« p r e v | h o m e | n e x t » |