TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0621
プロテインスキマーの効果って結構だなぁ【海水魚水槽】 
プロテインスキマーを導入したんですが~
最初はこんなだったから

「こんなの要るのかな?」なんて思っちゃったり(^_^;)
海水も汚れていないし
濾過器もあるしねぇ
なんて思っていましたが
立ち上げから暫く経ち
メインの魚としてタツノオトシゴをペアで入れてみた訳ですが~
今回はね
前回と違って
焦らずゆっくり立ち上げたんで・・・
水質も維持できています。

プロテインスキマーもね・・・

明確に効果が出ています^^
同じ水槽にあった水だけど・・・
スキマーに溜った水と
水槽の水ではこんなに差がある><
いやいや
舐めてました
上手く汚れだけ取り除けるんだなぁ
ううむ
侮れない(^_^;)

たまに溜まった水を捨てれば良いって訳だ
使い方合ってるよな?

だけど・・・
ライブロックのコケが死んじゃって汚れています。

初の掃除(水入れ替え)を行いまして

スッキリしました^^
一時、茶色くなってたサンゴ砂も
白く戻ってきまして~
バクテリアも定着したんだな?と感じます。
今回は1匹も生き物死んでないし^^
上手く行ってます。
これから更に暑くなるので~
水温が保てるのか!?
気になります><
mattweb.jp
管理釣り場にマイクロスピニング

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- ドチザメ飼い始めましたが~ やはり水槽が濁る
- 汚れるから・・・今度はベアタンクにしようかな【海水魚水槽】
- 水槽を奇麗に保つのは難しいな・・・【アクアリウム】
- プロテインスキマーの効果って結構だなぁ【海水魚水槽】
- ライブロック投入・・・その後
- 海水魚水槽、今回はクーラー導入!
- 海水魚水槽立ち上げ・・・ライブロックを入れてみよう!
- 今回は最初からプロテインスキマーを導入してみる^^
- 海水魚水槽の立ち上げを再挑戦!
- またしても海水魚チャレンジ! 今度はのんびりやりましょう~^^
- 最近、水替え頻度も減ってきましたが?あわわ・・・
- 水槽に入れたクエはその後どうですか?
- 久々の海水魚水槽ですが・・・
- ヤドカリの宿に苦労する><
- 良く分からなくなってきたが・・・水質、透明度共に良好なのは初めて^^
Posted on 2021/06/21 Mon. 08:09 [edit]
« 飼い始めてそんなに経ってませんけど~ 婚姻色綺麗だなぁ(^_^;) | オイル交換時はオイル温めた方が良いのかそのままで良いのか~を試してみる »
« p r e v | h o m e | n e x t » |