TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1221
作成した台座に機器をセットする! 
作成した台座に機器類をセットしていきます!
何作ってるんだか・・・
なのを記事にして楽しいのだろうか・・・私は(-_-;)

可変モーター
速度調整付きモーターですが~

ふむ・・・
モーター1個
ポンプ2基
そこそこの重量になるな・・・
2.5㎜鉄板じゃあグラグラするし・・・
完成したらBOXに入れようと思っているのだが
持つとこ欲しいな(^_^;)

後々邪魔になってはいけませんので
ちょいイメージ固めまして~

鉄棒を曲げて

切る

こんなので良いかな・・・
取手兼、補強

搬送用のチューブを付けるのにフィッティングにて
さほど圧が必要な訳では無いのでホースバンドで留めるタイプ

ここに

2基ともに
OUT側ですね。
IN側は太い><
繋ぎたいパイプは同径・・・
どうするか・・・悩む

とにもかくにもセットします!
メカっぽくなってきた?

問題は2基のベーンポンプを回すのに
このモーターで耐えられるか?なのだが・・・
なんの計算もしてないし
プーリーのサイズで何とかなるものなのか?
モーターの出力を上げないとならないか?
何にしてもパワステポンプ
液体を搬送してどの位圧が掛かり、どの位トルクが必要なのか
モーターは速度調整が出来るので、強すぎる場合には回転数を落とせばよいのだが
どの程度の圧でリリーフバルブが効くのかすら知らないので~
試すしかない

プーリー付けなきゃなぁ

とりあえずコンパクトに出来たかな?
mattweb.jp
ガレージに如何?

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- さぁテストだ! モーターの出力が足りてくれれば良いけど・・・ドキドキ
- プーリーのベアリング仕様を変更の続き・・・
- さてモーターを組もうか・・・って、プーリーが><
- ポンプをモーターで回すってだけなのに・・・奥が深いなぁ ん?俺が浅いのか(-_-;)
- 異形フィッティングは?作るしかないのか・・・
- プーリーを加工したりフィッティング加工したり・・・(-_-;)
- 作成した台座に機器をセットする!
- 台座作成の続き・・・(ポンプを作ろう)
- 塗料搬送ポンプの台座を作るよ!
- まずはレイアウトから・・・
- 材料が揃いましたんで仕事で使うポンプの作成いたしましょう~
- ベーンポンプを採用しよう!と決めた訳は?
- うーん どれが良いのか···ポンプ選定・・・ベーンポンプが適切かな?
- ポンプって色々あるんだなぁ 今日はダイアフラムポンプを検討する
- うーむ 簡単だと思ったけど(´・ω・`; )中々だな まずはポンプを知ろう
Posted on 2019/12/21 Sat. 08:18 [edit]
« プーリーを加工したりフィッティング加工したり・・・(-_-;) | 台座作成の続き・・・(ポンプを作ろう) »
« p r e v | h o m e | n e x t » |