TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0515
エコノラインのPCDはどうなんだろうか? 
ホイールも替えたくなるってもんですよ
ねぇ?
でも余りお金掛けたくないが・・・
ふむ
ホイールは何セットか眠らせているけど?
よく覚えていないし~
コンテナにぶち込んだままです^^
記憶が無いから・・・
合うかどうか確認するのも面倒だ(-_-;)
まずはエコノラインのPCDを確認しとかないとねぇ

タイヤも交換しないと乗れない状態だよな
このホイールで交換しちゃってからホイール買い替えなんて事して
タイヤ無駄になるから~
中を弄っているうちに考えとかないと!

ホイルカバーしちゃったんだよね

こんな工具持ってる^^

引っ掛けててこの原理で

スコンと外す・・・

5穴なので対角線上のボルト間じゃなくて
こんな感じ
でもってボルトの端からボルトの中央まで計るんだとさ(-_-;)

こうだとさ^^

でもって定規なんかで測ろうとするから厳密には判りませんが~
アメ車のPCDなんて120.65か127か139.7だろうから
これは139.7って事だろう
私が所有していて・・・
いつかは何かに履かせたい!と思っているホイールがあるんですが~
それのPCDも忘れちゃったので・・・

自分のブログ記事をみて確認(^_^;)
これこれ^^
このブットいの履かせたいんだよね~
キャップも面白いでしょう?
高かったんですよ!
鉄チンだけど

139.7は適合な様だ^^
120とのマルチでしたが・・・
合っててヨカッタ^^
15インチなのも良いが・・・

14Jなんだよね(^_^;)
ホイール形状見れば外に飛び出る感じだから良いが・・・
奥は板バネなので限界あるし(どの車も限界あります)
*スペーサー噛ませれば入りますけど外に出すぎるし

ボディの鉄板もなんか邪魔だな><

まあ重要なのは外側
でもはみ出しタイヤとしたって
フェンダー切ってオーバーフェンダー付けるの?
似合わなそうだなぁ
太いタイヤを内側に入れて履かせたい感じなんだが・・・
また悩んでいるうちに面倒になって
今履いてるやつに新しいタイヤ履かせて終了~
となりそうだ><
mattweb.jp
コンパクトで高トルクなm7エアーインパクトレンチ

↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- ミス続きな1日・・・ ボスカバーが無いのですが~ 100均で済ませよう
- ミス続きな1日・・・ ドアロックノブを作ろうと思ったけど
- スイッチのノブもウッドで作ろうか・・・スイッチノブ自作^^
- 何気に長い整備ですねぇエコノライン・・・ 今度はオイルキャッチタンク
- ヤバい!また病気が・・・どんどん弄りたくなる病・・・(;´Д`)
- またか!>< なんで我慢が出来ないのだ!? ホイール再購入・・・
- あわわ~ タイヤを変えたかったのに!><
- エコノラインのPCDはどうなんだろうか?
- せっかくだから作ったメーターパネル付けてみようかな^^
- 出来たメーターパネルに色塗ろう
- 作ったメーターパネルに色塗りたいんだがとりあえずパテ盛ろう
- じゃあ溶接と行きましょう!【メーターパネルの作成】
- メーターの並びはどうしましょうか? メーターパネル作成
- お次はメーターパネルの枠を作りますよ~
- メーターパネルを作ろう! お得意の?鉄棒アートだけど・・・
Posted on 2020/05/15 Fri. 08:22 [edit]
« やはり安いオイル入れとくのは心配になる・・・ | バレルの径が違っても付くかなぁ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |