TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0510
せっかくだから作ったメーターパネル付けてみようかな^^ 
分解は楽しいからサクサクやってしまうのだけど・・・
ちゃんと上手く組めるのだろうか(-_-;)
まだ配線除去してませんが~
せっかく作ったメーターパネル
似合うのか否か!
早く試したい^^

キッチリ乾いている塗装^^

アワーメーターも装着しまして・・・

お、イイ感じじゃん^^

ネジ穴・・・
8カ所あって・・・
マジックで印付けて適当に穴あけ
したんだが
4カ所しか穴合ってない(-_-;)
まあ4ヵ所付いてれば外れはしないだろうが・・・

ううむ
悪くないよね?

色はどうかなぁって感じはするが
無難なアイボリーにしたのは正解じゃない?

何から何まで真っ青だった内装も
ステアリングとシフトノブをウッドに変えて・・・
メーターパネルも茶系で
整合性はあるんじゃない?

ヨカヨカ^^
パネルの裏は見えちゃうのだが・・・
配線も「アート」として見せてしまう訳だ
引き直すので~
綺麗にやれば良いでしょう
すっからかんになったダッシュパネル裏は掃除して黒にでも塗って・・・
配線やらを引き立たせて
間接照明でも付けるか?
中に小人でも入れとくかなぁ^^

配線辿ってたら

なんだこれ?

ビニールテープでぐるぐる巻きになってましたが外してみると?
なんの配線?アース線?
こういう処理されている所は旧アメ車あるあるだな><
ちなみに徐々に綺麗になっていくと気になるのが~

隙間が><
足元に水溜りが出来てた原因はこれか(;´Д`)

ゴムが縮んじゃっている様です><
mattweb.jp
レストア等でヒューズボックス!!

↑ここをクリック!!
6連と10連がありますので^^
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- ミス続きな1日・・・ ドアロックノブを作ろうと思ったけど
- スイッチのノブもウッドで作ろうか・・・スイッチノブ自作^^
- 何気に長い整備ですねぇエコノライン・・・ 今度はオイルキャッチタンク
- ヤバい!また病気が・・・どんどん弄りたくなる病・・・(;´Д`)
- またか!>< なんで我慢が出来ないのだ!? ホイール再購入・・・
- あわわ~ タイヤを変えたかったのに!><
- エコノラインのPCDはどうなんだろうか?
- せっかくだから作ったメーターパネル付けてみようかな^^
- 出来たメーターパネルに色塗ろう
- 作ったメーターパネルに色塗りたいんだがとりあえずパテ盛ろう
- じゃあ溶接と行きましょう!【メーターパネルの作成】
- メーターの並びはどうしましょうか? メーターパネル作成
- お次はメーターパネルの枠を作りますよ~
- メーターパネルを作ろう! お得意の?鉄棒アートだけど・・・
- エコノラインのメーターパネルを作ろう!
Posted on 2020/05/10 Sun. 08:06 [edit]
« 2バレルキャブで使えるのはうちにあるかなぁ | さぁヒーターコアを外そう! »
メーターの隙間、ウッドで埋めたらよくないですかー?それかアルミかアクリルとか。。
面倒ですけど。
どうもです!
配線してみて見栄え悪かったら考えてみますね(^_^;)
« p r e v | h o m e | n e x t » |