TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0507
三郷公園でクチボソ釣り 
ってか釣りばかりですね(-_-;)
お父ちゃんはちょっと飽きてきましたよ(^-^;
海水魚水槽は漸く水質が安定しそうな雰囲気なので~
もう少しの間・・・
生き物増やさずに落ち着かせたい!
息子はうみうみうみうみ煩いですが~
ゴールデンウィークには行くから・・・
来週まで待たれよ
(7日の記事ですが4月22日のお話です^^)
最近海ばかりなもんで
大水槽に居るナマズと雷魚・・・
餌あげないとさぁ
エサ金魚代も馬鹿にならないよ
たまには淡水魚釣りに行こうぜ!^^
と結局釣りな我が一家

息子作成の・・・
「ルアー買わせたいが為の策」
サイコロの出た目がご飯らしいですが~
2が出ると・・・
ご飯抜きだそうです^^
でもルアーは買わなきゃいけないらしい(-_-;)
私は
とうふ
が出ました(-_-;)
息子は残念ながらバナナ
私が見ていないと・・・・
必ず2が出るようです

じゃあマックで^^
かみさんは
単に子供の相手を私にさせようと・・・
疲れた風?寝たふり?
なので置いてきました
うちの家族は
どいつもこいつも
演技派です><

魚のご飯買いに行き
ルアーは買ってませんが

みさと公園でクチボソ釣りです^^

こいつらはまず目についた水場で足を取られますので~
なかなか釣り座に付けません(-_-;)

あ、亀が居るよ
と教えたばっかりに・・・
足を取られます><

一旦戻って・・・
長い網で捕るようですが?

これでも全く届きません^^
カメなんて捕られても困るから・・・
捕れない方が良いのです^^

4月後半ですが・・・

風が強いから?
水が濁っているから?
魚の気配はしませんが・・・
あ、水草が全くないからだ><
夏になると邪魔な程茂るからな~

結局、端っこに陣取りまして・・・
釣り開始
一応、デカいのも狙ってみるが
クチボソメインです^^

ダボハゼ

クチボソ

クチボソ

釣れなくは無いですが・・・
ポツリポツリで
楽しくないですね><

息子が根掛かりで釣り上げた木の枝・・・
なにやら卵らしきものがびっしり付いています^^
何が生まれるのか~

金魚水槽に入れてみよう!

ダボハゼ

ダボハゼ

クチボソ
こういう魚の場合・・・
入れ食いじゃないとつまらない。
ってかナマズのエサ採りに来たんで~
50匹以上釣れないと困るんです><
エサ金魚は
うちの近所で小赤50匹1280円
三郷公園に釣りに来ると・・・
赤ムシ150円と駐車場1000円+ガソリン代
微妙なのです(^-^;
全然ノルマに達しないので~

網でエビでも捕って帰ります><

ザリガニ^^

ヤゴ^^
エビも小さいのばかりだなぁ
毎年この時期は同じこと言ってないか?

下の子は虫の方が良いみたいですが~
木のくぼみに溜まっている見たこともない虫に心を奪われてますが・・・
なんだか毒々しいので(-_-;)
触りたくないです><

上の子は「デカい鯉が居る!」と騒いでるし
*画像内に魚影が在るので探して下さい^^

さて
帰ろう
別所沼の方が良かったか?
もしくはオイカワとか・・・清流に行った方が良かったかなぁ

三郷にした理由があるんでね

GW用の・・・
買い出しです><

毎回壊れてしまうターフテント^^
今年は1シーズン位持ってくれよ!
mattweb.jp
豆ルアーあります!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 最近釣れないけど・・・地震が多いのと関係ありますか?
- 霞ケ浦でワカサギ釣り~ なんだけど・・・?
- 草加市の柳島治水緑地 って所でザリガニ釣り><
- 松伏総合公園でブルーギル祭り!
- 手賀沼でテナガエビ釣りたかったけど・・・またしても><
- 谷塚治水緑地と柳島治水緑地・・・こんなところに池があったんだなぁ^^
- GW後半ですが~ 舎人公園でクチボソ釣り!
- 三郷公園でクチボソ釣り
- まだまだ経験不足だな(-_-;) 片貝漁港見て・・・雄蛇ヶ池に移動する
- 末田須賀堰で釣ってみよう^^
- みさと公園で釣ろう・・・だが釣りしたのは私だけ(-_-;)
- 別所沼で雑魚釣りです。
- 柴山沼にて釣りなのです^^
- 霞ヶ浦(土浦港)のワカサギ釣り後編^^
- 土浦港でワカサギ釣るぞ~^^
Posted on 2018/05/07 Mon. 08:02 [edit]
« 2018ゴールデンウィークの準備です>< | プロテインスキマーを作ってみる!【後編】 »
« p r e v | h o m e | n e x t » |