TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0508
2018ゴールデンウィークの準備です>< 
訳あって能登半島に行くのです!
遠いなぁ
片道550キロあるよ(-_-;)
500キロ越えと言えば・・・
前に行った琵琶湖は~
500キロを寄り道しながら2日間掛けて行ったっけなぁ
しかも・・・
今回のゴールデンウィークは3連休と4連休に分かれていますよね(-_-;)
前半の短期で能登半島(^-^;
とても辛そうな旅路です。
なんでかと言うと
天気予報が見えないのと・・・
毎回、何泊もテント張ろうといきがるのだが!
1日2日で飽きてしまうから^^
じゃあ空いているであろう前半に行った方が得策だろうかと
思うのです。
今年の後半はバイク弄れるかな??^^
ウヒヒ
金曜日、仕事終わってから出ようと決心している私は!

前の週から準備なのです!
釣具整理しまして

訳あって半分スペース開けたいのです。

毎回すぐに壊れるターフテント
今回はワンシーズン持ってほしいなぁ

息子は邪魔しかしませんが・・・
邪魔だと言うと不貞腐れます><
毎回釣りの前になると~
仕掛け作るんだ!ルアー作るんだ!
と煩いです
さて
今回の出番となる子機は?
タイムボカン風にチョイスされる訳ですが~

当然、クリアカヤックですねぇ^^
まだ1回しか使ってないし
能登半島の奇麗な海でこれ持ってかなきゃ
何のために買ったか判りません!
だが
問題があるのです><

パドルを1本
タイダウンロープにてシートにくくりつける!

そこへ?

斜めに載せて・・・

こうするのです^^
これなら前の席に人が座れる。
シートはカヤックの重み程度なら耐えるでしょうけど・・・
不安だな(-_-;)

330mmの全長ですが~
なんとか乗せられた^^

後ろはこんな感じ

右半分開いていますね^^
カヤックは通路に置けるのに・・・
何故こんな積み方をするのかと言いますと!!
良いですか?
愚痴りますよ?
以前、私のアエルマッキをですね・・・
金沢の知り合いに貸したんです
その人はアメリカ雑貨屋をオープンすると言うのですが
「お店の飾りでアメ車貸してよ」
って軽く言うもんで(-_-;)
車は無理ですがバイクなら良いですよと・・・
店舗を拝見するついでと称して持っていった訳ですよ><
燃費の悪い車で・・・
まあ
アメリカ雑貨には興味あったって訳ですが
その雑貨類
結果的に私の趣味とは合いませんでしたが(-_-;)
花送る代わりにバイク置きに・・・
でね1年程置いてて
「ありがとう、もういいよ」
だそうで
ならばと私も「じゃあ陸送で送って貰えませんか?」と言ったのですが・・・
そこはスルーされまして(-_-;)
「いつでも良いので来る用事あったら取りに来て」
って?
550キロ離れたところに車で行く用事なんてないけど・・・
どういう意味なんだろうか><
バイクも心配だし
仕方がない
GWに能登半島行く予定を無理やり作りまして~
遊びがてら取りに行くこととしたんです。
当然バイク1台載せるスペース開けとかなきゃなので・・・
後々載らないとなったら困るので
クリアカヤックをこういう風に載るのか否か!
試したって訳です^^
私がお人好しだからってさぁ
酷いんじゃないの?
ポジティブな私は・・・
バイクもコンテナの中じゃあカビ生えてしまうし
店舗内の方がなんぼかマシだな
と思う事にしまして
貸したのは良いけど
更にポジティブにならなきゃいけないのであった(^-^;
能登半島行きたかったんだよなぁ
くっ><

家族皆乗れて・・・

ミラーで後ろも確認できますね^^
この他、ラダーとウインチも積んで・・・
帰りはバイクも積むのだから
座席下まで荷物一杯になるでしょう(-_-;)
北陸方面は日照時間少ないようで
連休中晴れててくれれば!
ポジティブなままでいられますが?
どうだろう^^
mattweb.jp
フロッグあります!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 2日目は朝からライギョハンターと化します!^^
- 鬼沼1日目の夜~朝 ハエはやっぱり多かった(-_-;)
- 鬼沼1日目・・・釣りにキャンプにカヤックに~
- 2018年のお盆休みも・・・猪苗代湖の~ 鬼沼です^^
- 2018年GW3日目・・・風呂入って用事済ませて帰ります><
- 2018年GW前半3日目・・・帰り際に?寄ってしまったが為に><
- 2018年GW前半3日目・・・まだキャンプ場に居るのです(^-^;
- 2018GW前半2日目・・・釣り三昧ですが・・・雑魚釣りです><
- 2018GW前半2日目・・・勝尾崎キャンプ場にまだ居ます^^
- 2018GW前半まだ1日目(-_-;)・・・勝尾崎キャンプ場でBBQ
- 2018GW前半能登島1日目・・・勝尾崎キャンプ場
- 2018GW能登島1日目・・・のとじま水族館海づりセンター
- 2018GW前半は~・・・能登島へGO!
- 2018ゴールデンウィークの準備です><
- マイクロバード内に棚を作ってみる!
Posted on 2018/05/08 Tue. 08:09 [edit]
« やっと水質が安定したようだ! やはり1ヶ月掛かったなぁ | 三郷公園でクチボソ釣り »
« p r e v | h o m e | n e x t » |