TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0527
エコノラインのステアリングギアボックスは調整出来ないのか? 
エコノラインのステアリングギアボックスは調整不可?
に見えるんだが・・・
そんなわけないよなぁ
古ければ古い車程
そう言う調整は出来るもんだ
今時の車なら・・・
調整不可で要交換
なのも判るが・・・(商売的に?)

なんか子汚いステアリングギアボックスがお目見えだ^^
普通なら真ん中のボルトが調整するところのはずなんだが・・・
ロックナットに見えないんだよね
このままじゃあ乗れない
遊びが大きすぎて危ないし
出掛ける気にならない><
ましてや家族乗せてなんてねぇ

こっちはシフトのリンク
グリスアップしてあるが・・・
まずこれは無視

この表面は~

泥(-_-;)
マイナスドライバーでそぎ落とす

積もった泥を落としたら~

まずは気になるこのボルトを開けて見る
ドキドキ
実は私の知らない方法で調整出来るんじゃないか?

ってか泥入ったら嫌だから少し洗おう

ほら
ただの空洞
頭潰れちゃってるけど・・・
実はコレ、グリスニップルだったんじゃないか?

グリスは後で注入するとして・・・
それだけで調子よくなる訳はない
暫く眺め・・・
調整どうするのか考える

横にも何もない・・・

潜って下から覗いたら~
組付けてあるフレームに何やら穴が開いている
おお!
もしや!

ぬぬぬ

おおお
この穴か~

あった!
泥が積もってるけど~
まさしくロックナットされているボルト発見!
ってかなんでこの向き?
タイヤ邪魔だし・・・
ナット緩めてマイナスドライバーで中心のボルトを調整して
ナットを締め直す作業をしなきゃなのに~
この位置?
クソ><
めんどくさい
けど
調整出来ないよりはいいし
出来ない訳がないよな^^
泥の積もり具合見る限り
一度も調整された気配はないから~
大分締め付けられるんじゃないか?
オモステだし・・・
フラフラなステアリングじゃあ困るよねぇ
あとでやるか~
ああヨカッタ^^
mattweb.jp
フィンガーサンダーはスーパーマスターエアーツール!

↑ここをクリック!!
スーパーマスターのエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- うちにバルブカバーガスケット有ったかなぁ
- やらかしたエンジンは大丈夫だったのか?【その3】 やっぱりエコノのお告げか・・・
- やらかしたエンジンは大丈夫だったのか?【その2】 まさかこの車が意思を持って私に伝えたかったのか・・・
- やらかしたエンジンは大丈夫だったのか?【その1】 ん?こ、これは・・・!
- トラウマですわ~(-_-;)
- エンジンは爆発では無く燃焼です・・・いややっぱり爆発だよ><
- ガソリンに浸かってしまったハイテンションコードは元に戻るのか!?
- エコノラインのステアリングギアボックスは調整出来ないのか?
- 色々やるならエコノラインのグリルを外さなきゃ
- エコノラインギアチェンジがしにくい件・・・なるほど、こうなってたのか~
- 続いてインパネを外してみましょう~ 単純な配線だな(^_^;)
- エコノラインのメーターパネルとかを外そう!まずはラジオ?
- エンジンルーム開いた状態でエンジンを掛けて様子を見よう!
- さてエコノライン・・・351Wエンジン不調の原因はどうかな?
- さて・・・エコノラインのミラーを交換するぞ~^^
Posted on 2020/05/27 Wed. 07:24 [edit]
« キャブのオーバーフローについて語りたい^^ | 色々やるならエコノラインのグリルを外さなきゃ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |