TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0421
エンジンルーム開いた状態でエンジンを掛けて様子を見よう! 
一通り見た時点でエンジンを掛けよう
とまぁ
こんな感じで(^_^;)
悪くないけど良くもない
のです

またしてもキャブのオーバーフローですねぇ
エンジン掛けている時は問題ないようですが・・・
エンジン止めてもガソリンが止まらない><
まあF5ではエンジン掛けて
エンジンが止まってしまう程のオーバーフローしてたけど
これまた違った現象ですね(^_^;)
でもこの状態だとガスは濃い?
だから排ガスが臭かった?
だから調子が悪かった?
エンジンでは無く
キャブが原因なだけだったら楽っちゃあ楽だが
2バレルキャブうちにあったかなぁ
あるにはあるけど・・・調子がいい奴がって事
それにしても
このキャブの

アクセル&加速ポンプ

チョークはワイヤー1本で引いているけど

アクセルと加速ポンプは複雑なリンケージ><
ダッジバンとかF5もそうだったっけ?
COE車はこういうとこ面倒なんだよな><
キャブ変えたりすると大変なんです

加速ポンプ、変な弁みたいのついてるし・・・

良く分からないから・・・
キャブは変更だな^^

フュエルラインもなんでこんなにくねくね?
結局、変えてあるのは

プラグコードだけって事かなぁ
mattweb.jp
油圧ゲージの延長パイプ・・銅製です。

↑商品ページへGO!!
オイルプレス銅パイプでカッコよく配管!
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- トラウマですわ~(-_-;)
- エンジンは爆発では無く燃焼です・・・いややっぱり爆発だよ><
- ガソリンに浸かってしまったハイテンションコードは元に戻るのか!?
- エコノラインのステアリングギアボックスは調整出来ないのか?
- 色々やるならエコノラインのグリルを外さなきゃ
- エコノラインギアチェンジがしにくい件・・・なるほど、こうなってたのか~
- 続いてインパネを外してみましょう~ 単純な配線だな(^_^;)
- エコノラインのメーターパネルとかを外そう!まずはラジオ?
- エンジンルーム開いた状態でエンジンを掛けて様子を見よう!
- さてエコノライン・・・351Wエンジン不調の原因はどうかな?
- さて・・・エコノラインのミラーを交換するぞ~^^
- エコノラインのミラーが見えない件
- 時間が無くて・・・なんも出来ないけど見てみよう エコノライン
- おや?なんか薄いぞ? サービスマニュアル><
- フォード351Wエンジンって・・・302と互換性あるの?
Posted on 2020/04/21 Tue. 08:58 [edit]
« エコノラインのメーターパネルとかを外そう!まずはラジオ? | さてエコノライン・・・351Wエンジン不調の原因はどうかな? »
« p r e v | h o m e | n e x t » |