TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0611
燃料ポンプ交換なら修理は早く終わるよね・・・?? 
数日経ってますが
今回は急いでもいないので~
連絡来るまでほっとこうと・・・
思ってましたが><
息子が「釣り具は?」と言うもんで
「車に載ったままだから暫く釣りには行けないなぁ」
と言うと
「じゃあ買えば?」
と(-_-;)
お父ちゃんがどれだけ苦労してお金を稼いでいるか・・・
解らないのか
解ってて言っているのか?
分かりませんが
買うのは嫌なので~

仕方ないので・・・
作業の邪魔しちゃあ悪いと思いつつ
SICへ寄ってから帰ろう

もしかしたら「もう終わってるよ^^」
位な感じかな??
ここはパーツ屋さんでもあるわけで
ACデルコパーツなら揃っているんでは??

お、リフトに乗っている^^
バラけている様子もない
まさか~^^

どうですか?

部品が日本に無かったとのことで(-_-;)
たかが燃ポン
シボレーだし
サバーバン辺りのと共通なんじゃないの?
良く壊れる部品なら~
置いているだろう
エクスプレスベースだし
エクスプレスだってよく見る車両
と言う予想とは裏腹に
なんだか違うみたいで
取り寄せ><
まあ小さい部品だし
DHLかなにかで送ってもらえば時間はさほどでもないだろうし
急いでいないし
息子の釣り具
取りに来ました(^_^;)
ちなみに・・・
このショップで先日
年式1年違いの同じバス、整備で来ましたよ^^
だそうで
なんだか近所っぽくて
こんな車が周囲にもう一台あるなんて
数少ないのに密度が高い^^
へ~
どこで買ったんだろう
私が過去乗ってきたアメ車も含め
あまり見かけない車種ばかりだったもので~
よく見かける「チーム」的なことは出来ないと思ってましたが
数台増えたら
特攻野郎Bチーム(BUSチーム^^)
が出来そうですね^^
こんなのが連なってたら邪魔だろうなぁ(-_-;)
このブログに以前コメント貰って知ったのですが、これまた近所で
ベースは違えどアメリカンスクールバスショートが売っていたと聞き
私が買ったショップではこれまた似たような車輸入してまして(それはディーゼルの様です)
でもって今回の1台
そうなると最低でも4台は日本に存在すると言うことになりますね~

と言うことで・・・
バイク通勤の日々は続きます(^_^;)
mattweb.jp
ラチェットレンチも

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 修理後・・・もしかしてマイクロバードの燃費は変わったか?
- ウインカーが点かない理由は・・・ リレー動作確認してみる><
- リレー待ちなんですが・・・いっそのことリレーを直しちゃう?
- このタイミングでイカれられると判りにくいよ>< リレー?
- 取り急ぎ・・・修理完了したとのことで引き取りです^^
- 燃料ポンプ交換なら修理は早く終わるよね・・・??
- 燃料ポンプ故障、予兆はあったのか? 今思えば・・・あった><んだなぁ
- 車がないのは・・・さみしい(-_-;) でもって故障個所は?
- 姉さん!事件です>< バスってレッカー出来るの?
- さて・・・セルモーターオーバーホールしてみるか~><
- アメ車の突発的な故障は大変困ります(-_-;) 部品調達がなぁ
- ええ>< やっぱりセルモーターだった?
- あれ?単なるバッテリー上がりか? 奥が深いねぇ(-_-;)
- とうとうか・・・・(-_-;) セルモーター
- 実は・・・たまにセルが回らない(^-^;
Posted on 2018/06/11 Mon. 08:01 [edit]
« 気にはなってたがやってなかった(-_-;) ブレーキペダル角度 | 濾過器ダブルでどうでしょう? »
« p r e v | h o m e | n e x t » |