TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0711
窓枠のコーキング結果~ さてどうでしょう? 
配線ミスも直しまして・・・
オイル漏れも止めて・・・(止まったか分かりませんが)
さぁ
通勤がてら試運転~
と思ってたのに・・・

雨です><
なので今日もキャラバン出動です(^_^;)
いやいや
車なんだからさぁ
雨降ったっていいじゃん^^
と、思うんだけど
ワイパー動かず
まだガラコ塗って無かったし・・・
整備後初の出動でさぁ
途中で問題発生した時
雨だったら嫌でしょう?
なので
初出動時は晴れを狙う(^_^;)
せっかくなので~
先日作業した「雨漏り対策」
窓枠のコーキング結果でも確認しましょうか・・・
確実に窓枠から!って確証は無いんだしね

漏れているか否か!
ドキドキ・・・

外から見た感じ
コーキングは効いている

ちゃんと水の流れに対し
塞がれている

と、思うのだが?

じゃじゃーん!
漏れてない!^^
*シミの様なのは以前の漏れ染みです
以前の名残もあって
完全に止まっているかは分かりませんが~
とりあえず水溜まりは出来ていない!

ダッシュボード上が湿っていないので
大丈夫だろう^^
だが・・・

運転席側もだったよなぁ

よし!
漏れてない^^
いやいやヨカッタ
こうすんなり行くと嬉しいねぇ
オイル漏れでは何度もやり直しているしね・・・

では次の晴れ間に・・・

初始動だ^^
雨だって行けるのに・・・
結局根性無いんだよな><
キャラバンがあって
バイク乗るキッカケを作るのにも苦労しているのに・・・
エコノラインも乗る機会伺って?
大丈夫なのかねぇ
そもそも不要論
稼いでいるうちは文句も言われないけど~
稼げなくなったら単なる浪費オヤジ><
mattweb.jp
ポリッシャーはスーパーマスターエアーツール!

↑商品ページへGO!!
スーパーマスターのエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- スピードメーターが挙動不審な件・・・対策してみる
- よし!整備後エコノライン2度目の試運転だ~
- よし!乗れるぞ~・・・あ、ラジエターキャップ部からの液漏れ対策せねば!
- スピードメーターケーブルのギアはどうしましょう>< トホホ・・・
- お次はスピードメーターケーブルか・・・(-_-;)
- 乗ってみて初めて冷静になれる・・・様な気がする^^ 整備後の初試乗後
- やっとエコノラインに初乗りです!ドキドキするなぁ
- 窓枠のコーキング結果~ さてどうでしょう?
- ああ~>< やっぱ暗いときにやるもんじゃないな(-_-;) 窓枠コーキング
- 窓枠をマスキングしてコーキング!(旧車の雨漏り対策)
- 旧車って雨漏りするよね?窓枠をコーキングする・・・雨漏り対策(^_^;)
- もうこれで問題は出てこないだろうな!? ラジエターキャップの交換
- とりあえずエンジンカバーはもう閉じてしまおう・・・
- 気を取り直してエコノラインのオイル交換しよう・・・
- おいおい、もういいだろ?勘弁してくれよ・・・まだ整備は続くよエコノライン
Posted on 2021/07/11 Sun. 08:04 [edit]
« 幅広アメ車が出せないので車を入れ替える~>< | ボロいけど完全体を目指して!オイル漏れは1滴と許さ~ん »
« p r e v | h o m e | n e x t » |