TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0808
よし!整備後エコノライン2度目の試運転だ~ 
やることは全てやった・・・
これ以上は
もう手はない
これでだめなら・・・
さじを投げたい(;´Д`)
と、思うほどやったぞ!
さぁ
乗ってみますか~

エンジンカバーを留めて・・・

いざ!
あ、
漏れたオイルを足さないとだな(^_^;)

レベルもロー部分まで減ってしまっている(-_-;)
たった数キロでここまで減るなんて
いくら旧車でも漏れ過ぎだ
許容範囲は超えていますね

1Ⅼ足す

よし
これで~
行くぞ
今回は・・・
ガソリンを入れるという目的も無いので
適当に近所を走る

エンジンを始動
おお、静かだ^^
MSDのノイズも全くない^^
アイドリングでは問題はなさそうだ
走り出してみると~
お~^^
ギクシャクしていたエンジンもちゃんとしたじゃないか!
空ぶかしでは2000rpm以上で不安もあったが
乗ってみればあのハンチング?的なものも無い
良いぞいいぞ~
ちと
ハンドルの位置が高すぎて乗り辛いという事を除けば
問題ないのではないか?
タイヤのせいか
ふらふらして運転に気を抜けないが
ハンドルの遊びは皆無になって
またそれがいけないのかも知れないけど
遊びが大きすぎるよりは断然いい
スピードメーター
動くようになったんだけど~
ピコピコと
動いたり動かなくなったり?
ワイヤーが届いてない感がある。
ギアを別車種から貰ったからあってないのか・・・
メーター側のネジをきつくなるまで締めなかったからか
いずれにしても
動いたは動いたんで~
後でちょっと詰め物するか増し締めするかで直るだろう
ふむ
総合的には
良い感じだ^^
とりあえずの一般道30キロ40キロ程度出してみる
慣れていないからとは思うが、これで時速100キロとかで走れる気がしないのだが(;^ω^)
そこは最近、今時カーずっと乗ってたからそう思うのであって
ブレーキも効くし
大丈夫だろう
オモステ加減も問題ないレベルだ
シフトが入りにくいのも・・・
実際は「抜けていない」と言うのが原因だった訳ですが~
大回りにシフト操作をすることで1速2速3速とスムーズに入る
特に1速から2速へは1速を抜くときに「おいおい、バックギアに入ってしまうんではないか?」と
思うほど大きく抜いてから2速へ行けば問題ないことが分かった。
でも問題も残っている。
3速がやはり抜けづらいのだ・・・
3速から2速へは真っすぐ上げれば良いはずなのに・・・
そこは引っ掛かりがある。
ここはちと直さないとならないかなぁ
ってかこの間たったの1キロ

コンビニに寄る・・・
問題のオイル漏れは?
変わってない><
漏れてるじゃん
そそくさと家に戻りまして~

オイル漏れ量が変わっていない・・・
なんでだ!
見当違いのところを直してたってのは結果で判る
でも
他に漏れている形跡がないのだ!
過去、色々アメ車を弄って遊んできたが~
ここまで原因が掴めないのも珍しい(-_-;)
電気系でもないのだから・・・
形跡位はあってもおかしく無いだろう?
とりあえず
「オイル漏れ」で新たにカテゴリー作ってしまったので・・・
別途明日書きます^^
ちなみに・・・
ラジエター液は?

漏れが止まったようです^^
キャップじゃなかったね><
mattweb.jp
ジッターバグはスーパーマスターエアーツール!

↑ここをクリック!!
スーパーマスターのエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 今度はこっちか~ どこから入るんだろうか?雨・・・
- よし!2度目の試運転だぞ~ ドキドキ
- あとは乗るだけだが・・・ 今日はやめとくか~ 気が乗らない^^
- いったいどこが悪いのか?シフトのリンケージ
- あとは~・・・コラムシフトが抜けにくいのを改善してみるか?
- スピードメーターケーブルにもうちょい対策しておこう
- スピードメーターが挙動不審な件・・・対策してみる
- よし!整備後エコノライン2度目の試運転だ~
- よし!乗れるぞ~・・・あ、ラジエターキャップ部からの液漏れ対策せねば!
- スピードメーターケーブルのギアはどうしましょう>< トホホ・・・
- お次はスピードメーターケーブルか・・・(-_-;)
- 乗ってみて初めて冷静になれる・・・様な気がする^^ 整備後の初試乗後
- やっとエコノラインに初乗りです!ドキドキするなぁ
- 窓枠のコーキング結果~ さてどうでしょう?
- ああ~>< やっぱ暗いときにやるもんじゃないな(-_-;) 窓枠コーキング
Posted on 2021/08/08 Sun. 08:02 [edit]
« 2回目の試運転、なんだかんだでオイル漏れが全く止まっていない件>< | よし!乗れるぞ~・・・あ、ラジエターキャップ部からの液漏れ対策せねば! »
« p r e v | h o m e | n e x t » |